イト と いのり

一人一人の意図やいのりを、世界に届けていきたい。「糸紡ぎ・想いの波紋が広がりますように…

イト と いのり

一人一人の意図やいのりを、世界に届けていきたい。「糸紡ぎ・想いの波紋が広がりますように」とインドのガンディー道場から贈られた88本のタクリ(スピンドル)と共に、イトを紡いでいます。

マガジン

  • 【イト紡ぎ人 】糸紡ぎを通して出逢う人たちの願いや活動を聴く

    様々な人、様々な想い。いろいろな人たちの、歩んできた人生、未来への種(いのり)と、そこに向けてどんな行動や活動をしているかを、糸を紡ぎながらゆったりと聴いてみました。

  • 【イト と いのり】糸紡ぎに込める想い・祈り・情報

    ガンディーが大事にしていた糸紡ぎ。そしてインドから贈られてきた88本のスピンドル。糸紡ぎが象徴する意味や大切さ、わたしたちの活動をご紹介します。

  • 【イトの扉 】一緒に糸紡ぎしてみませんか?

    Open eye meditation的効果がある糸紡ぎ。その時間を日々に取り入れると、自分の呼吸や身体の使い方に気づくことができます。 不定期に開催する糸紡ぎの会のご案内やレポートをここで。 あなたも糸紡ぎに触れてみませんか?

最近の記事

【イト紡ぎ人インタビュー vol.2 Yoshimi】 自分が本当にいいと思うことに力を注げる社会であってほしい

<Yoshimiにインタビューをするきっかけ>  Yoshimiは糸紡ぎの場、綿の種を植える日などはいつも駆けつけてくれて、共に糸を紡ぎ、写真を撮り、ずっと想いを聴いてくれていた。そんな中で「イトといのり」というロゴとnoteのデザインもYoshimiが撮った写真で生み出してくれた。いつもまっすぐに話を聴いてくれて、形にして想いを世につなげてくれるドラえもん。Yoshimiが普段どのように世界を見ているのか聴きたくなった。 ーー普段何をしている人ですか? デザイナーです。

    • ガンジーの唱えた「糸紡ぎの大いなる意味」

      Gandhi and significance of Spinning Wheel ガンジーの唱えた糸紡ぎの重要性は、非暴力、女性エンパワーメント、自立、平等、足を知る、心の平和などの意味を含む。 インド滞在中、私にとっての最大発見は「糸紡ぎの大いなる意味」に触れたこと。昔からなぜか「糸」に惹かれていて、ここ最近は織物、糸を紡ぐ大切さを感覚としてあり、それをすること自体に重要性があり、根拠もなく女性達と糸を紡ぐ、織物をする場を共にしたい・・・と思っていたら、インドでの発見で

      • Blooming Life

        「Blooming Life」という絵が生まれました 描き始めた日から2週間後に完成しました。 実質描いたのは4日間、遊びながら、計15時間くらいだったと思う。 「家の白壁に大きな木の絵を描いてみたい」という一言は発したけど、     そこからの2週間は全く想像していない展開だった。 完成した時にこの絵の生まれ方自体が「Blooming Life」、 一人一人が活きることから、豊かな生命体が生まれる理想的な命のあり方なのでは?と感じたので、言葉にしてみようと思う。 1

        • 【イト紡ぎ人インタビュー vol.1 yuko】 一人一人が自分自身をEmbrace & Empowerできる世の中であってほしい

          「イト と いのり」をはじめた、yukoです。 このマガジンでは糸紡ぎをしながら、色々な人の想いを聴き、紹介していきます。 糸紡ぎをしてみたい人、面白そうな人、気になり話してみたい人、 などと一緒に、糸紡ぎをして、その後にその人の話を聴きます。 なんとなく、聴き手は糸を紡ぎ・手を動かしているので、話し手も独り言のように自分のペースで話してもらいやすいかもしれません。 さてと、これからどういう話を聴きたいかな?と思いながら、 まずは自分で質問を考え、答えてみました。笑。 実

        【イト紡ぎ人インタビュー vol.2 Yoshimi】 自分が本当にいいと思うことに力を注げる社会であってほしい

        マガジン

        • 【イト紡ぎ人 】糸紡ぎを通して出逢う人たちの願いや活動を聴く
          2本
        • 【イト と いのり】糸紡ぎに込める想い・祈り・情報
          6本
        • 【イトの扉 】一緒に糸紡ぎしてみませんか?
          5本

        記事

          spinning "Intentions & Prayers"

          The logo 「イト と いのり」in Japanese means "Intentions & Prayers". The pink line signifies the thread that is spun with the Takhli from India connecting the values of "Gandhi", "Service Space", and "Intentions & Prayers of each individuals" incl

          spinning "Intentions & Prayers"

          「イト と いのり」 に込める想い

          一人一人に何かしら「いのり」があると思う。 「いのり」というと大げさかもしれないけど「こうありたいな」「こういう世界になってほしいな」など自分自身や世界に対しての想い。 実際に綿から「糸」を紡ぎながら、その人が大事にしている願いや「いのり」。そして、どういう「意図」(intention)で日々の営みや活動をしているのか聴いていきたい。 なんでいろんな人の「イト と いのり」を聴きたいのか? 私は人の物語を聴くことがとても好き。 ただ、最近はそれを自分に止めておくのはもった

          「イト と いのり」 に込める想い

          月1cafe 『イトの扉』 2020.11.20

          月1cafe 『イトの扉』3回目を終えてみて 2020.11.10 「耳かき屋」*「意図紡ぎ」*「糸紡ぎ」のコラボ&サプライズで「笑むすび♾」もご一緒してくれました! どんな場なの?というと、友達が作ったハーブティーや自分が好きでおすすめしたい飲み物をだしたり、可能な範囲でスイーツやご飯を作りサーブする。 ゆるりとしながら、糸紡ぎに興味ある人は紡ぎ、コーチである旦那と話す人は意図を紡ぎ、その日コラボしてくれる人はその人の好きや得意を提供する。そして、来てくれた人たち同士

          月1cafe 『イトの扉』 2020.11.20

          88本の糸紡ぎスピンドルがインドから贈られてきた

          2020.11.11 とうとう届いてしまった。 インドから88本のタクリ・糸紡ぎスピンドル。 「糸紡ぎ・想いの波紋が広がりますように」 とインドのガンディー道場から2020.1月にインドで一緒に過ごした人達から贈られてきた。 ガンディーがインドの独立の際には「糸車を旗の真ん中におくべきだ!」と言い、塩の行進の前の何十年も毎日朝夕1時間以上ともに暮らす80人以上の人と大事にした糸紡ぎの日課は平和・自立・非暴力の象徴であり、自分達を整える開眼瞑想的な時間だった。 2020.1

          88本の糸紡ぎスピンドルがインドから贈られてきた

          妊婦・産後ママと糸紡ぎ&キャンドル作り 2020.09.17

          産前産後のママに「糸紡ぎ的な時間」が大事な理由現在都内では高齢出産が増え、産休に入る直前までそれまで通り働いている女性も多いです。産休に入りお腹がパンパンでしんどい時にようやくヨガを始めたり心身に意識を向け始める人も少なくありません。 私自身32歳の時に長男を産んだ時そうでした。比較的妊娠も順調でつわりもあまりなく、体力に自信があったため、多少お産への不安はありながらも、直前まで普段通りの生活を送り、よくわからないままお産に入りました。しかし、私の場合陣痛が思った以上に長く

          妊婦・産後ママと糸紡ぎ&キャンドル作り 2020.09.17

          トツキトオカ 『イト』を紡いでみませんか? 2020.10.10

          仕事をしていると「早く、効率良く、拡大」という事が重要視される。でも、例えば、妊婦にとってなるべくトツキトオカお腹の中でこどもをじっくり、ゆったり育てる事が大事。実際何がお腹の中で起こっているか見えにくいけど、日々の呼吸、散歩、食事、対話など全てがその子に影響しているのだろう。農家だってそう、土を耕し、種を撒き、じっくり時間をかけて適切なタイミングで植物が出てくる。自分だけの考えや行動で強引に物事は動かせない事はたくさんある。 どういう形で赤ちゃんが産まれるのか、それぞれの

          トツキトオカ 『イト』を紡いでみませんか? 2020.10.10

          月1『cafe イトの扉』 2020.9.29

          月1『cafe イトの扉』#②を2020.9.29やってみて✨ 糸を紡ぎ、意図を紡ぐ、月1cafeをしました。 誰に頼まれてもいないし、しない方が楽なのに、私にとってどういう場にしたいのだろう?と事前に考えていたら、一人一人が持つ「好き」や「大事」をシェアし、人や取り組みが繋がる場にしたいのだな、と気づきました。 2人友達を主催者側に巻き込んだため、平日日中で限定数時間の中でどれだけの人がくるかな?とドキドキしていたけど、13個限定でお願いしたおむすびセットはすぐに完売、

          月1『cafe イトの扉』 2020.9.29

          月1『Cafeイトの扉』 2020.8.18

          月1「Cafeイトの扉」をやってみて。 月1カフェを8/18平日に4時間のみ主催しました。誰も来なかったとしても自分達が楽しもうという思いで始まったカフェです。 食事はおむすび、豚汁、春菊サラダのセットとかぼちゃケーキのみ。そして飲み物提供や場所は普段から好きで通っている場所とのコラボレーション: ・マメヒコの梅サワー@三茶 http://www.mamehico.com/ ・exlibrisのインド&コロンビアのコーヒー豆@下北沢 https://coffeaexlib

          月1『Cafeイトの扉』 2020.8.18

          糸紡ぎとの出逢い・なぜ糸を紡ぐのか

          糸紡ぎとの出逢い長男を産み、産後1年半後くらいに1人でゆったりと過ごす時間が欲しくて、そんな時に自由に織物を楽しめる「さをり織り」に出会いましたが。その時々気になる色を自由に1日織る時間は本当に楽しく、満たされました。それ以降何かしら、「手を使う・糸」には惹かれて、織物、曼荼羅作りなどたまにしていました。 2020年の1月にインドのアーメダバードに行った際に、1週間毎朝6時から1時間糸紡ぎを5歳から糸を紡いできたZankhna didiという女性に教えていただきました。ほと

          糸紡ぎとの出逢い・なぜ糸を紡ぐのか