見出し画像

普通

こんばんは。

引き続き、これからについて色々考えているちっぴーです。

今回は、自分に対して度々思うことについて。


最近、この記事を見つけたのですが、何回読んでも、共感でしかない。

多分、自分も何らかの発達障害を持っている人間だと思いますが(いつか検査してみたい)、キャパシティは低い方だと思います。

この記事の場合は、
「苦手な事柄を複数やろうとするからどこか抜けてしまって、自己管理ができず、二次障害を引き起こしてしまうという悪循環に陥ってしまいます。」
ということで、実際にキャパシティが減ってしまった経験談が書かれています。

実際に、自分も苦手なこと(接客、思考など)が多々あるし、簡単なことでも、だいぶエネルギーを使ったなぁと思うこともしばしば。

ただ、事務のバイトを数時間やれたりと、この方ほどの状況まで陥っていませんが…

まぁ、キャパシティ云々は置いておくとして、大事だなと思ったのは、ここから。

結論から言えば、絶対に無理はしないということが大切です。
周りの人が当たり前にやっているからといって自分もやっていては身が持ちません。僕は体裁などを気にしたり、発達障害でもやれるということを証明したくて頑張りすぎてダウンしてしまいしたが、やり方が間違っていたということに今更になって気づきました。また、周りの“普通”に合わせないことによって批判されたり、根性がないと言われてしまうこともありませんが、そもそものキャパシティが違うのでその意見はお門違いです。無視していいと思います。

普通を目指さない。

確かにその選択肢もあるなと。

自分も、周りが出来ているからと、ムリに頑張ってたから、疲れちゃうことが多いのかなと思いました。

○○しなければならない。
だから、モチベーションも低くなって、何もやる気が出なくなる。

そういうことって、皆さんも意外とあるのではないでしょうか。

画像1


個人的にはとてもしっくり来た、この記事。

前回も書いたように、意識高いところには触れられるけど、そこまで身は投じたいなとは感じなくなったので、なんとなくで良いから、したいことを好きにした方が良いなと思いました。

普通じゃなくても良い。
周りが自分と合わないなと感じたら、別のコミュニティとかに移った方が良いと思います。


最後に。

発達障害の人達は真面目な人が多く、自分が他人よりも劣ってしまっていると思い、“普通”を目指すために人一倍頑張って二次障害になってしまうことがあります。
そうならないためにも自分のキャパシティをしっかりと知って、絶対に無理をせず、苦手なことも極力減らした方がいいです。
キャパシティが狭いからといって発達障害の人が劣っているというわけではなく、好きなこと、得意なことのキャパシティは広かったりするので、それで全て埋めてしまえばいい結果が出せるかもしれません。

普通を目指さない。

正解は無いから。
少しでも、好きなことを見つけてやってみる。それが出来る環境を作る。

そろそろ考え続けているのもアレなので、行動に移していけたらと思います。多分ね笑

ーいつだって茨をゆく、バラガキであれー

画像2

以上!!
(銀魂のバラガキ篇、好きなお話ですので、是非読んでみて下さい…!)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?