見出し画像

義務教育で習っていない、とっても大事な「お金の話」

小学校から中学校までの9年間
約8万時間を費やし、僕たちは一体何を学んだのだろう?
必須5教科 英・国・数・理・社
音楽、体育に友情、恋愛
たしかに大事な学びだ。

でもさ、大人になって1番大事なのって
「お金の知識」じゃない!?
知ってるようで知らない
分かるようで分からない
知ったかぶりで全然分かってない人も・・・

マネーリテラシーの低い日本人

マネーリテラシーって言葉があってね
【マネーリテラシー】とは
お金の知識を持ち、それをうまく活用する能力

諸外国と比べて僕たち日本人は、この能力が極端に低いんだ。

出典:金融リテラシーの順位「グローバル・ファイナンシャル・リテラシー調査」、幸福度の順位「World Happiness Report 2018」より

なんでこんなに日本人のマネーリテラシーは低いんだろうか?


『義務教育で習っていないから』
だよね!?
当然だよ、
僕たちはお金の教育を受けていないんだもん!
じゃあ聞くよ?
お金の教育って誰から受けた?



そう、「親」だよね。
親からお金の教育を受けているんだ。

あなたは親からこんな風に言われなかった?
(とにかく貯金しなさい)
(お金の話なんて人前でするもんじゃないっ)
(お金の話はイヤラシイ)
(汗水垂らしてマジメに働いて稼ぎなさい)

これ・・・「教育」って言える?
古くさい価値観なんじゃない?

例えば
『金利はね、複利とは、インフレってね、円高ドル安になると、インデックス投資ってのはね、利回りの相場はね、貸借対照表、損益計算書の意味はね・・・』みたいな。
ざざざっと書いたけど
こういった事って親から教えてもらった?

・・・???
だよね。

なんでだろう。


教える側の親も、お金の教育を受けていないからである。

お金の知識が乏しい親が子供に対して教えられるのは「自分が親から教えられた古くさいお金の価値観をそのまま子供に伝える」ことだけだ

「とにかく貯金しなさい」

(とにかく貯金しなさい)は、最たる例だ
『とにかく貯金すること』
このマインドが、マネーリテラシーの低さを物語る。
この文脈で引っかかるのが「とにかく」だ。
たしかに貯金は大事だよね、ある程度は必要。
ある程度はね・・・

「とにかく」という言葉から、預貯金が唯一の投資手段だ、って言ってるようなもんです。
(預貯金が投資商品だという認識があるのか、ってとこも怪しい)
銀行預金および郵便貯金の金利はご存知だと思いますが、限りなく“0に近い”(0.001%)
端的に言うと、『お金は増えません』
増えるどころか、減るくらいの認識で丁度いい

引き出し手数料1回で資産は目減り
インフレが起きても資産は実質目減り
ペイオフ制度で1000万円までは元本保証なんだけど、言うて1000万円まで・・・

預貯金ってさ
お金を預けていて、返してもらうだけなのに手数料って・・・おかしくない?
しかも、インフレに弱いし1000万円までしか守られない投資商品
↑そこに「とにかく貯金(投資)」できる??
(別にディスりたいわけじゃなくて、預貯金との付き合い方に違和感を覚えるわけ)

普段から勉強しているマネーリテラシーの高い人からしたら、そんな当たり前なことを何今さら言ってんの?
って言うと思いますが、
リテラシーが低い(もしくは無い)人からしたら、考えもしなかった事かもしれません。

でも、それは仕方がないことですよね?
“だって義務教育で習ってないもん”

親は、預貯金の意味を理解した上で
(とにかく貯金しなさい)って言ってんの?
そこに違和感を覚えるわけです。
いつまでバブル期の金利を引きずってんの?
古い古い、超〜古い!!

常識人間になるな

常識なんて簡単にかわってしまう、「新型コロナウィルス」がいい例だ。
ライフスタイル、働き方、商売の在り方、何もかもがグチャグチャになり今までの常識なんてものは一切通用しなくなる事もしばしば・・・

生きる時代によって常識がちがう
『昭和・平成時代の常識』
『令和・コロナ時代の常識』
誰が見ても明らかだ。
常識なんてものは簡単に変わり、アップデートされていく。
アップデートに追いつけない人は、昭和・平成時代の常識にしがみつき、昔話をし続ける。

これだけ引っ張って何が言いたいのか
『お金の常識ょ、一体あんたは何時代だ!?』
古くさいお金の常識なんていらない。
常識人間になるな!

お金の話はイヤラシイ?
いやいや、バンバン話していこうよ!
リテラシー上がるよ?

とにかく貯金しなさい?
生活防衛費+保険の備え(現金対応)で充分さ!
『残りの余剰資金は証券口座へ』だよね。

親の教え、とか
上司の忠告、とか

年上だからマネーリテラシーが高いってのは全く筋違い、その人達も義務教育で習っていないからさ。

気づいて勉強していくと、割とすぐに思う
(勉強しないと、資本主義の養分やん・・・)

まとめ

マネーリテラシーの低い日本人
僕たち日本人はマネーリテラシーが低い、それは『義務教育で習っていない』から。
お金について最も影響されているのは「親」

「とにかく貯金しなさい」
預貯金はたしかに大事、だけど「とにかく」と言うワードに違和感を覚える。
自分の親も、子供の時に言われたワードを伝言ゲームのように伝えている。

常識人間になるな
常識は常に変わり、アップデートされていく。
新型コロナウィルスで身に染みただろう。

なのに、お金の常識は止まっている
止まったままの古くさい常識を伝言ゲームで伝えている親→子→子供
気づき、自分で切り開いてリテラシーを高める必要がある
『常識人間になるな』


いかがだったでしょうか?
そんなの知ってるよ、でしたか?
えぇぇ〜、ショッキング!? でしたか?

もし、ショッキングだったのなら
伸びしろMAXです\(゚∀゚)

リテラシーが上がることしかないからです☆
習ってこなかったから仕方ないですよね?
だけどこれから学べばOK!!
『今日が1番若い日』ですからね(^^)

お役に立てたなら嬉しいです。

貴重な時間を頂き
最後まで読んでくれてありがとう☆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?