見出し画像

潜在意識を味方につける方法

潜在意識を味方につける方法

今日は、心のブロックの話です。

どうして、あなたの思い通りにならないのか?

あなたは、こうなりたい。と思いながら
あなたが思ったようには行きません。

こんなことをやりたいと思いながら
うまくいかないのは何故か?

お金持ちになりたい。

綺麗になりたい。

痩せたい。ダイエットがしたい。

友達がほしい。

復縁したい。

結婚したい。

なりたい。やりたい。ほしいと思いながら
手に入らないのは、なぜでしょう?

それは、何が止めているのか?

何が、それをブロックしているのか?

それを見つけて1つ1つ外して行くだけです。

不思議な相談があります。

ほとんどの人が、こういう相談をします。

もしくは、心の中で、こう思っています。

「職場の人と仲良く楽しくしたい」

どんな人も、楽しく仕事をしたいと思いながら
職場の人と、楽しく仕事ができないと
悩んでいる人が多いです。

なぜでしょう?

そして、誰も、職場の人とケンカをして、
おもしろくない毎日を過ごしたいと願う人は、
誰もいないでしょう

皆「仲良くしたい」「楽しくしたい」と願っているのに
職場の中の人間関係が悪かったり、ギスギスしてたり
毎日、辛くて、仕事をやめようかと考えながら、
毎日、仕事をがんばっている人が多いです。

楽しく働きたいと願いながら

苦しいと思って、働いている人が多いです。

仕事をやめたいけど生きるためには仕方なく働かないといけない。
だから、どんなに仕事が辛くても、やめることはできない。

だからこそ、職場では楽しく働きたい

でも、職場の人から嫌われていて、イジメやパワハラを
受けていたり・・

働いている人、全員が、仲良くしたい。楽しくしたいと
思いながら、その逆になっていることが多いのは
なぜでしょう?

本当は、励まし合って、助け合って働いたほうが良いと
皆、思っています。

それができないのは、なぜでしょう?

これが心のブロックです。

どうやったら、この職場が楽しい職場になるのでしょうか?

ではなく

どうやったら、皆が助け合う職場になるのでしょうか?

ではなく

どうやってたら、皆が仲良くなる職場になるでしょうか?

でもないということです。

それらは、皆が望んでいることなので、本来なら、ほっといても
楽しい職場になるはずですし、仲良くするし、励まし合い
助け合うのは、皆が望むことですから、何もしなくても
そうなるのが当たり前です。

方法を探すのではなく

何が邪魔をしているかを考えます。

邪魔をしている物を除けば、自然に良くなるということです。

仕事もそうですが、恋愛もそうです。

あなたの恋愛を邪魔してきたのは何でしょう?

では、何が邪魔をしているかという
そういう話をしますね。

それは、潜在意識が、あなたの邪魔をしていたのです。

あなたの夢、目標を邪魔するのは、潜在意識です。

潜在意識の話は、これから、どんどん説明して行きますが
今日の話は、現状を維持する、あなたの邪魔をする
潜在意識の話です。

これは、今の状態を守るために、現状を維持しようとして
潜在意識が動くのです。

例えば風邪をひいた時

人は、風邪を治すために体を熱くします。

人は、体温を上げることで細菌と戦い、
細菌をやっつけて風邪は治ります。

だから風邪をひいた時は、高熱が出るのです。

そして、上がり過ぎた熱を、今度は熱を下げて
体を正常に戻そうとします。

だから人は、熱が出た後は、汗をいっぱい出して
体を冷やそうとするのです。

人の体は、生きて行くために現状を維持しようと
するのです。

体が冷え過ぎたら、震えるでしょ?
震えて熱を起こして温めるためです。

体が熱くなったら汗をかいて、体を冷やします。

体は常に、現状を保とうとするのです。

それは、命に係わるからです。

あなたの命を守るために潜在意識は、
今の現状を維持しようとがんばるのです。

食べ物が無くて、どんどん痩せてきたら、
人は食べないと大変だと思って食べ物を探し、
それをむさぼるように食べます。
食べないと死んでしまうからです。

現状を保つために潜在意識が命令を出すんです。

「このままでは死ぬから何か食べなさい!」

現状を維持しないと死んでしまうと思う潜在意識が
存在しています。

熱が出たら、下げようとする。

血圧が上がったら、下げようとする。

何も食べていなかったら、食べなさいと命令する。

こういう現状を維持しようとする命を守る潜在意識が
人の心の中には居るということです。

これが邪魔をするということなんです。

例えば、100キロの体重の人がダイエットをして
いきなり10キロ痩せた時に、現状を維持しようと
している潜在意識は、このままでは飢え死にする!
このままでは危ないと思い、何か食べないといけないと
そう思って痩せることを邪魔します。

つまり、デブのままを維持しようとする訳です。

頭の中では、分かっています。

このままデブのままだと病気になって死ぬかもしれない。
身長が1m50cmで、体重が100㎏なら、糖尿病に
なるかもしれません。

誰が考えても、100キロの体重を維持することのほうが、
命に係わると思い、ダイエットをがんばりますよね?

でも、潜在意識は、そうじゃなくて、いきなり痩せたら大変だと
現状を維持しようとする潜在意識が騒いでいるのです。

ダイエットをしても、リバウンドで元に戻る人は、
この現状を維持しようとしている潜在意識が動いたからです。

医者が、ダイエットしないと糖尿病になるよと忠告しても
本人は頭の中では解っていても、この潜在意識が邪魔をして、
太った状態を維持させようとするのです。

これは肉体だけではなく、人間関係などにも影響します。

職場でケンカが絶えない。それがいきなり仲良くなったら?
現状を保とうとする潜在意識は、これでは危ないと思い
元の仲の悪い関係を保とうとします。^^;

独身女性が集まっていて、誰かが結婚して幸せになろうとすると
これではいかんと現状を保とうとする潜在意識は、その人の結婚を
止めようとします。

病気の人もそうです。治る方向にがんばりだすと、途中から
現状を保とうとする潜在意識が、病気が治ることを邪魔してきます。

貧乏な人もそうです。潜在意識は、それを維持しようとします。

金持ちになれるチャンスが来ても、それは危険なこと、
命に係わることだと誤解して、貧乏を維持しようとするのです。

人は変わろうとすると、自分の中に居る現状を保つ潜在意識や
他人の中に居る現状を保とうとする潜在意識が邪魔をするということです。
その存在に気づいて下さいね。

元々は、この潜在意識は、良い物なんです。

でも、潜在意識は、こういうふうに悪く働く場合もあるのです。

「あっ、潜在意識が邪魔していたんだ!」って気づけば
問題は解決して行きます。

気づけないから、いつまでも不幸な状態が維持されるのです。

だから、いつまでも貧乏。いつまでも独身で孤独だ。いつまでも
恋愛がうまくいきません。

いつまでも職場の人とは仲が悪いのです。

恋愛がうまくいかない理由の1つに、この現状を保とうとする
恋愛の邪魔をする潜在意識が絡んでいる場合が多いということです。

だから、できないからと言って落ち込まない。

失敗したことや、うまくいかなったことは、あなたのせいじゃないのです。

邪魔する潜在意識がいたからです。

邪魔をされて失敗しても、諦めず。1歩1歩、進むこと

そして、邪魔をしてきた潜在意識を味方に変えること

1歩1歩、突き進めば、太っていたことを維持しようとした
潜在意識が、今度が、痩せて行くことを維持しようと動き出します。

一番大切なことは書くことです。

書く癖をつけて下さいね。

ライティングケアといって、毎日日記を書くことで
うつ病が治るという効果がアメリカで数多く報告
されています。日記療法とも言います。

書くことは、すごく心にも良いです。

日記でもいいです。ブログでもいいです。

毎日、私から届くnoteブログの感想でもいいです。

何を気づいたのか?でもいいです。

ノートを用意して毎日、ひとことでもいいです。

書くようにして下さい。

1ヶ月間、これを続けて、1ヶ月後に書いたノートを見て下さい。

最初の2週間は、文字にならないかもしれませんが

3週間目から文字が変わっています。

書くと、心の成長も早いです。

成功者は、皆、自分の叶えたいことは、書いています。

例えば、イチロー選手なども、小学校の作文で書いたことが
現実になっています。

成功する人は、なんらかの形で夢や目標は文字で書いているのです。

文字は、潜在意識に大きく影響を与えます。

潜在意識がコントロールできないのは、潜在意識とは、
無意識だからです。

例えば、動かそうと思って動かしているのが、意識です。
右手を上にあげるとか、できますよね?

でも、自分勝手に動いているのが無意識です。
心臓を止めようとしても勝手に動いていますよね?

邪魔する潜在意識とは、邪魔する無意識です。

ですから、頭で考えてもコントロールできないのです。

勝手に人生の邪魔をしてきます。

邪魔する潜在意識を、味方につけること。

味方につける方法は3つです。

1,目標や夢は文字にすること

目標を書いた紙を壁に貼って効果があるのは文字だからです。

「悩みは紙に書いて悩め」という言葉があるように、
文字は潜在意識に効果があります。

2,諦めない。

失敗しても、失敗と思わず諦めない。

がんばり続けるから邪魔していた潜在意識も味方になってくれます。

潜在意識を勘違いさせるということです。

つまり、潜在意識が現状を維持していることの逆をやり続けることで、
その逆のことを、今度は潜在意識に維持してもらうのです。

3,ふに落とす。

自分が行動することを、なぜそれをするのか?
自分自身でちゃんと納得するということ。

意識では結婚したくても、無意識では結婚したくない場合は、
心に矛盾が生じてうまく行きません。

矛盾があるから無意識は邪魔をしてきます。

矛盾を無くすために意識と無意識を同じにするために
自分の行動に納得ができるまで、ふに落とすことが
できるまで、なぜそれをするのか深く考えましょう。

以上が邪魔する潜在意識を味方につける方法です。

他にも、いろいろな方法がありますので

別の私の記事を見て下さいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?