見出し画像

春休みの過ごし方

三重県立かがやき特別支援学校緑ヶ丘校の保健体育科教諭の伊藤佳奈恵です。

学生の皆さんは、いよいよ3学期も終了して、次の学年にあがる前の春休み

クラス替えがあったりだとか、担任の先生が変わったりだとかで、心ソワソワしているそんな気持ちになりませんか?


来年度からは、新しい気持ち(心機一転)というか、気分を新たに一年間の目標を決めて、計画的に進めていくための準備をすることが大切かもしれません。


小学生であれば、中学1年生に、中学3年生であれば、高校1年生に1つ学年が上げるにつれて、学習する内容も増えてきたり、また、下の子の面倒をみたり、あたらいい係に挑戦したりと、いろいろ考えなければならないことがあるでしょう。


勉強だって、ちょっと難しくなります。そんなとき、つまづいたらどうするか、そして、新しい友だちや先生方に、悩みや気持ちを相談することができるのか?どきどきすますね。


そんなときは、周りをみわたしてみましょう。相談できるひとが必ず一人は絶対にいるはず・・・。絶対といった理由は、もうひとりの自分。だれもいないと思ったら、鏡をみてごらんなさい。そうしたら、自分ともう一人の自分が見えてきますよ。


他の人に相談できるということは、心の重たさを軽くする作業です。人では解決できないことも、2人、3人集まれば、たくさんのアイディアが生まれてくるはず。


そのうち、楽しくなってきちゃうんです。ストレス解消というのは、単に、心をリフレッシュするだけではなくて、頭の中の考えを整理して、身体をも元気にさせてくれるもの。


そして、いつもの音楽をきけば、学習は進まないが、心は進む。なに事も心のパワーが必要なんです。お腹すいたときは、ホタテを食べて。笑
いえいえ、チョコレートなんかは、とても脳の活動にいい影響を与えてくれます。


人って、ほとんどのストレスは、人間関係からくるものです。友達関係に悩み、学校の先生に悩んだときは、オープンに!!周囲に知らせる。j分のできる範囲内で。


あとは、ひとに助けてもらおう。
助けてくれる人がかならずいるから・・・
あなたを絶対みすてない。


北海道のこちらのページにもSNS[kara相談できるよ
最大限の力を発揮するために、
最大限の環境づくりを・・・


SNSは、コチラ↓↓(SOS)
こども相談窓口一覧 - 保健福祉部子ども政策局 (hokkaido.lg.jp)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?