見出し画像

オホーツク流氷~北浜・道の駅~in網走

三重県立かがやき特別支援学校緑ヶ丘校の保健体育科教諭の伊藤佳奈恵です。

北海道の地域おこし協力隊のサブで、協力な北海道の広報を担当しております(自称)

本日、2024年3月15日、父の運転で北見から網走のオホーツク海・流氷を見に行ってきました!!


お昼頃出発し、北見市データセンター横を通り、市街へ。


ハイテクパーク北見

そして、39号線を走り、端野町から美幌町へ。
そこには、食べログで、おなじみ点香苑に急に行きたくなり
ピットイン!!


点香苑

美幌を過ぎると、私の育った女満別に入りました。
昨年度、夏に花火にいった女満別湖畔を左手に通り過ぎ、
町を探索しました。

そこには、昔、お世話になった日本舞踊の先生のご自宅や
おばあちゃんの家(跡地)
に出会い

そして、網走湖畔に向かいました。


網走というと、流氷館、網走監獄、そして、北方民族博物館など、見所が満載です。

今日は、流氷を目的にきたのですが、
凍った湖の上にテントを張り
ワカサギ釣りの様子がキラキラしていたので、

湖畔で停車しました。

ワカサギ釣り(すべて画像お借りしています)※アップはのちほど


網走につくと、お買い物できるショッピングセンターに向かい


シューズセンターで、父の靴を2足!!
PalWarkでTシャツを!!(自分用)


北浜まで、向かいました。


ご存じですか??
北浜駅
北浜駅は、高島健さんが映画の撮影で訪れたところで、


北浜駅

オホーツク海に一番近い駅として知られています。

そして
恋人たちが集う
幸せの切符を手に入れられる場所でもあります。


帰りに、
網走市の流氷も、みれて、
食べれて、
お土産も買える

道の駅 網走↓↓

案内所 道の駅網走
お食事処 キネマ館


最高においしいホタテ釜めし680円

ホタテ釜めし


こんな風に、最高の旅をすることができました。

ちなみに、流氷と、私の画像は

後日アップしますね!!


網走第4中学校は、私の母校!!
流氷に乗ってはいけませんよという
校則があったことを思い出します!


写真いただきました。


さ、このようにして、オホーツクの流氷の旅を満喫したあと、
ナイスタイミングで、

女満別のメルヘンの丘付近

JALの飛行機が、とびたっていくのを
見送ることができて・・・

さすが、
空港の町
女満別!!

中学校まで、(中1)
女満別で
育った町の

心のこもったプレゼントに
感謝申し上げます。

大自然とともに
生きていく北海道・道東の町のみなさんに
幸あれ!!


以上、オホーツク・流氷の網走のご紹介でした。
観光詳しく調べたい方コチラ↓↓
網走市観光公式サイト「おいしいまち網走」 (visit-abashiri.jp)







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?