マガジンのカバー画像

地域創生

14
北海道の地域創生特集
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

【下川町】循環型の森林経営で未来に続く森づくりSDGs

【下川町】循環型の森林経営で未来に続く森づくりSDGs

下川町は、北海道北部の内陸に位置する人口約3,000人の町で、64,420haの町の面積の88%が森林で覆われており、林業と農業が主要産業です。
面積の約9割が森に囲まれた下川町は、森とともに生きる「循環型の森林づくり」をいち早く確立し、森の恵みを無駄なく使って暮らしています。

循環型森林経営を基盤に、道内初となる FSC 森林認証取得、公共施設への木質バイオマスボイラーの導入など森林バイオマス

もっとみる
『安平町・比呂麻衣子さん/季節の変化や、その日1日の時間の流れを感じるようになりました。』

『安平町・比呂麻衣子さん/季節の変化や、その日1日の時間の流れを感じるようになりました。』

北海道の南西部に位置する安平町は、札幌から車でおよそ80分の所にある農業と酪農の町。特産品には「メロン」「はやきた和牛」「アスパラ」などがあり、気候は穏やかで夏は涼しく、冬の雪は北海道の中では比較的少ない地域となっています。

安平町に移住され、現在はメロン農家として歩み始めている比呂さん。ご主人と、産まれたばかりの息子さん、家族三人で暮らされている比呂さんは北海道への移住をどのように感じていらっ

もっとみる