見出し画像

9月12日(日曜日)、いよいよ認定考査が実施されます!

2020年司法書士試験合格者の皆さん、
ようやく、令和3年度の認定考査の実施日が近づいてきました。

日時と会場を、改めて確認しておきましょう!
特に注意しておきたいことは…絶対に遅刻をしないこと!

実は試験実施に関して司法書士法施行規則が改正されており、
今回から、「受験者は、指定された時刻までに試験場内の試験室に出頭せず、又は係員の承認を受けないで試験室から退室したときは、その試験を受けることができない。」こととされました(同規則第6条第1項,第14条)。
また、「受験者は、試験場内においては、係員の指示を守らなければならない。」ともあります。

令和3年度認定考査の指定時刻は「午後0時50分」です。
それまでに試験場内の考査室に出頭しなかったときは…
考査を受けることすらできません。
条文上、例外に関する規定は置かれていませんので、
いかなる理由でも遅刻は通用しないと思って早めに会場に行きましょう。

そして、認定考査の勉強も「直前期だぞ!」という感覚をもって
ギアを上げていく必要があります。
結果的に、例年よりも準備期間が長いこともあり、
のんびりと構えてしまっている人もいるのではないかと心配です。

8月22日(日曜日)、8月29日(日曜日)の13:00~15:00、
模擬演習編のオプションとして東京校での会場受講も実施します。

これまでの勉強の成果を臨場感のある会場で試したい方!
のんびりしてしまって喝を入れて欲しい方…!
ぜひ、(感染症対策万全の)東京校でお会いしましょう!
専任講師 坂本龍治

画像1


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?