見出し画像

大河ドラマ「どうする家康」第19回雑感 ~信玄死後の世界をどうする家康~

タイトルは「お手付きしてどうする」だが、結果から言えば、家康はどうすることもできず、結局何もしなかった。
なんだかな~である。

瀬名の登場で、次回の事件への楽しみを振りまいたのだろうが、そもそも瀬名のこれまでのキャラクターの描き方が中途半端で、何だかモヤーッとしている。

悪女なのか、徳川家の良妻賢母なのか、家康を支える同志なのか、単なる可愛いだけの奥方か?
まあ、ドラマを見続ければ解るのだろうか。

女子が政をすれば、戦はなくなると言うお万の方、うーん、そんな単純な話かね~。

引間城のお田鶴の方が家康の開城の呼びかけを無視して、多くの兵を巻き込み無謀な突撃死したことを美化して描いたことを当の脚本家はもう忘れているらしい。
何だか支離滅裂である。


信玄死後の世界は、大きく変わっている。

あまり詳しく描かれなかったが、足利義昭がバカ殿のまま退場、浅井、朝倉も知らん内に滅んだ。
事実上家督を継いだ武田勝頼が始動した。

そのことに気付いていない徳川家ではあるまい。

ただでさえ、信玄の遠江三河侵攻で、領内は武田軍に荒らされ、多くの家臣、兵を失った。
国衆、民の心は離れている非常事態なのである。

その立て直しが求められている状況で「どうする家康」というテーマにした方が、前回のストーリーがより生きたのではないか。

信玄死後の世界、家康にとっては、これからが本当の始まりである。

今回のお手付きの回は、もしかしたら今後の事件の布石、伏線かなんかかもしれないが、どうでもいい話である。

今、その時、本当の意味での危機に「どうする」をもう少し丁寧に描くべきであろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?