見出し画像

水商売やVTuber、ライバーは痛い目を見て当然?

新宿タワマン刺殺事件、西新宿キャバ嬢事件、そんな風に呼ばれる、51歳の男性がガールズバー経営者の25歳の女性に入れあげて、宝物の車やバイクを売ってお金を渡したのに……と刺殺した事件。

この事件の真実は私にはわかりません。
まだ、警察の調べも進んでないし、51歳の男性が25歳の女性を刺した……だけがわかっている事実です。

ただ、この事件に関連して怖いと思うのが「こういう気を持たせるような女は刺されて当然」という風潮です。

どれくらい詐欺なのか、本当に結婚するといったのか、現在のところ話わかりません。
1000万という話も「結婚か~1000万くらい貯金がないとね」くらいの話をしたのが、男性の頭の中で「1000万円あれば結婚できる」と勝手に変換されたとかいろんな可能性があります。

この事件は「交際の形跡なし」という話も流れています。
それで思い出すのが、一昨年のライバー殺害事件です。

25歳の専門学校生が、33歳のライバーの女性に思いを募らせて、「他の男のものになるなら」と刺してしまった事件です。

年齢も相まってか、県警は男性の「元交際相手」という話を当初は信じたようですが、実際はライバーとリスナーという関係でしかなく、会ったのは一度だけとのことでした。

これがタイトルの「水商売やVtuber、ライバーは痛い目を見て当然?」に繋がります。

こういう事件があると「こんな風に恋愛営業をして、金を投げてもらう奴は刺されて当然だ」みたいな論調が出てきます。
そして、キャバ嬢だけでなく、Vtuberやライバーなどの配信者に対しても「投げ銭もらうために気を持たせてる」みたいに思う人がいます。

私はそれがとても怖いです。
人はなんでもレッテル貼りします。
VTuber、Vライバーのことを「顔を隠して、恋愛感情を煽って、それでお金を巻き上げたやつ」言い出す人もいるかもしれません。

REALITYを見ていると、月10万くらい推しに投げてる人はザラにいます。
いや、むしろ本当に投げてるならまだしも、そうでもないのに「あんなにお金を払ってやったのに」と言う加害者もいるかもしれません。

また、この世界は被害者側のプライバシーがまったくないです。
刺された側なのに、名前も顔もSNSもすべてさらされて叩かれます。
そして、叩いた側は数か月後にはすっかり忘れて、裁判でいろいろな事が明らかになっても見ません。

私は最初に出た事件の推測で人を叩くのはどうかと思うし、まったく関係ない人が刺されて当然みたいに言うのもどうかと思うのですが、Xには「気持ちを煽って、お金を出させてる奴が悪い。そういう奴は刺されて当然」に同調、共感する人も増えてます。

VTuberさん、Vライバーさん、それから顔出ししてるライバーさん達。
自分の個人情報だけは本当に気を付けてくださいね。

話のキッカケとして住んでるところが関東とか関西とかくらいは話すかもしれませんが、使ってる路線とか、よく行く店とか、最寄り駅とかアップしないように。
そして、本名や住所が知られないように。
本名がわかれば、転生してもいつまででも追いかけられてしまいますし、卒業した学校とかいろんなところまで調べられてしまいます。

また、ライブなどをする方も気を付けて。
REALITYの人たちで集まってリアルライブをされる方も増えていますが、小金井ストーカー殺人未遂事件のように、ライブの予定を調べて、ライブハウスで待ち構える可能性もあります。

誰も守ってくれない世界だからこそ、自分で自分を守ってくださいね。
刺された上に「刺されて当然だ」ネットで叩かれて、自分の情報を晒されるようなそんなことがないように。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?