見出し画像

育児、反省の記録

おはようございます。

育児、子育…

きっと、周りの親である皆さまも、
さまざまなな悩みと戦い、
今朝も、それらをこなされたことと思います。

本当に、みなさまはすごい。

二児の母である私は、日々、子育ての壁にぶつかっている。

今朝の自分は、本当に酷かった。

反省と、現実から少し遠ざかりたくて
反省…と言いながらも家から少し離れたコーヒーショップでこの記事を書いている。
 
反省なのに?コーヒーショップで??

贅沢と思われるだろう。

でも、すみません、どうにか1人きりにならず、現実逃避がしたかった。

自分のキャパの少なさに情けなくなる

まだ数年しか生きていない小さな人達。

わたしはなぜあんなにも、彼らに強く怒ってしまうのでしょうか。

今朝は

お着替えしたくない
歯を磨きたくない
トレーニングパンツ履きたくない

もう、

【否定】のオンパレード。

本日は園のお弁当持参の日。
あと、可燃ごみの回収日。

私はとにかく必死で作る。
朝食と並行しての作業。
前日に焼きそばはつくったから、おかずだけ作れば良いのだ。

別件、昨晩は蒸し暑かった。
子供にも何度も起こされた。
上に乗ってくるし、蹴るし、パンチするし。

結果、よく眠れなかった。

イライラしていた。

そんな中、椅子をキッチンへ持ち込み、
作業台の横で見たがる子供。

この、椅子を持ち込まれることで効率の悪くなる空間が、私は大嫌いなのだ。

ただでさえ、料理はわたしにとって簡単ではない。
大変なのだ。

邪魔だ!と怒る自分。

いやだ!という子供。


もう…もう!勘弁してくれよ…!
まだたくさんの作業があるんだよ…

困惑した私を見て、主人が子供のお気に入りの番組の録画をかけてくれた。

やっと、近くから子供が去ってくれた。

ありがとう、夫…。

その後も、食べるのは遅いし、片付かないし。


そして、機嫌の悪い子供は、私を叩いてきた。

それに対し、

私も叩いてしまった。

私は最悪だ。

もう1人の子供も見てるのに。

この話に落ちは無い。
ただ、日々起こることの羅列と、
日々起こる反省点を述べている。

心が苦しい。
2人目が生まれたその頃から、
どうも気持ちが落ち着かない。

この辺りの考察は、また別の記事で記録したい。

夕方にはちゃんと優しくなれます様に。
大好きな宝物な子供達を、優しく包む親になれます様に





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?