独立日記: 会社員の時に発揮してたアウトプットのレベルが独立後にいまいち出ない理由を考えて解決した

最終出社が終わり、あれこれ動いてみて、いまいち会社員の時のアウトプットレベルが発揮できていない。

最初は、なんでだー、と考えたが、棚卸しすると複数の原因が重なっていることに気づいた。

何本もごちゃごちゃ絡み合った、糸玉、という言葉が存在するかわからないけれど、あの絡まってほどけない糸くずのように、なっている。

ということは、ほどいて一本一本分けることができるわけだ。

理由を考えて対策したらだんだん良くなっているので書いておくことにした。

・会社は社員のやる気と時間を金に変えるところだと考えていたので、さっさとタスクを終わらせたかった

→Googleカレンダーで時間ごとにタスクを管理し、タスク切り替え時間にアラートをPC上で通知することで、締め切り意識をささいな仕事にも導入

→何時まで、何を、どれだけ、を設定して、各タスクにあたることにした。締切を見ている人間が、自分の中にもう1人いる感覚を作る。

・お客さまはもちろん、同僚や上司、社員という身近にリアクションのある存在があったので笑顔がつくりたくてgiveを行ってきた

→新しいコミュニティで自分のニーズを高めて行く。コミュ力アップ、マーケットメイク、情報収集力、いろんな力を意識的に上げて行くつもりで新しい環境を飛び込み、自分で、身近な人を自分のプロダクトやサービスで笑顔にできる環境をつくれるようになる。

・制度や予算の縛りが多い中で推進力をつける必要性からくる自己啓発意識が、普段の人生を生き抜く力を付けたいという意識に加えて、あった

→資産や収支管理を見直し、管理方法を再構築する。全体と細目の見える化。ツールやファイルの量を減らして更新の簡素化と、把握のしやすさ向上。

・今の生活で業務効率を高めるツールが把握できていない

→やりながら足りないものを積極的にとりいれ、トライアンドエラー、更新、を行う

・総務(業務環境の整備や、法務)、経理(収支や資産の管理)、営業、広報のやってきたことを1人でやるというタスクの増加

→Googleカレンダーで強制的におこない、やり漏らさないように工夫。スマホやPCで予定を頻繁に確認するクセをつける。

・プライベート、家事、仕事、息抜きの切り替えが曖昧になる

→これがなかなか苦戦…(⌒-⌒; )

→Googleカレンダーに入れたタスクスケジュール、達成目的を、継続的に守るクセをつけていく


逆に、思ったより自分に影響なかった、というのは以下。

・備品が自由に使えない→普段からコスト意識が強かった。だって現場の稼ぎを、人事で利用させてもらっているわけだし、余ったお金が巡り巡って給与に反映されるから

・備品を購入できない→在るものでなんとかする、という意識で働いてきたので、あまり新規購入の必要性を感じない。あえていうなら、ある程度のスペックがあるパソコンとか、単発の購入が自腹になるのが痛いが、それも現役時代の蓄えと運用してきたお金でクリアできている。

・同僚の不在→あまり仕事とプライベートでキャラを変えないでやってきたので、かえって、いてもいなくても、暫くぶりに会えばやっほー、となる感覚で今もいる。むしろかかわる必要のない人とかかわらずによくなったメリットの方が大きいかもしれない。


これからも色々気付きそうだけれど、ほどいていけば改善できる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?