見出し画像

【手帳が書けないお悩み】理想の1日を実現するためには、現状を知ることから。

真っ白手帳を文字であふれる手帳に変える】専門家のまいたんこです。

この記事は【手帳が書けないお悩み相談】という形で、お届けしています。

ゲストは過去の私です(笑)

トーク形式で進めていきたいと思います。

😯←過去の私
💝←まいたんこ

前回のご相談では「理想の毎日と現実が、ちょっと違ってるんじゃないかなぁと思うんです。」というお悩みでした。

そこで「自分のやりたいコトをリストアップしてみましょう。」というご提案をしました。

1・自分のやりたいコトをリストアップするには?

やりたいコト……って?!
いざ考えてみると?!

😯「え?!やりたいコトってなんだろう?」
「私が本当にやりたいコト?」
「え?!なになに?」

今度は「やりたいコトが分かりません。」という状態に陥りがち。
ちょっとテーマが大きくなってしまいます。

過去の私の、いつものごとく……。

沼に入ってしまいます。
「ネット検索」「アマゾン検索」「YT 動画」「本買う」「セミナー探し」

↑↑↑これらのコトは、悪くはないんですけど。
私的には時間を持ってかれてしまうなぁ〜。

何も進まない毎日が、また続きます。
はい〜……。

・・・・・・・・・・

💝「そうではなくて、まずは小さなコトから考えてみてください。」
「1日という、小さな枠の中で考えてみてください。」

画像1

「そして徐々に、力をつけていってくださいね。」

「理想の毎日と現実が、ちょっと違ってるんじゃないかなぁと思ってるのであれば、理想の1日とはどういうものなの?という切り口から考えてみましょう。」

・・・・・・・・・・

2・1日の流れをザックリとみてみましょう。

💝「これは、書くのはメモ帳でもA4の用紙でも構いません。」
「手帳などのように、しっかり書きたい用紙ではなく、ザザッと書ける紙の方がいいと思います。」

・・・・・・・・・・

「ザックリと考えたとしても。」

「①朝→②出勤前→③仕事→④帰宅→⑤帰宅後→⑥夕方→⑦夜」
「これくらいには分けられそうですよね?」

「こんな感じで、1日をザックリ眺めます。」

「あなたは今、どういう過ごし方をしていますか?」

😯「朝、起きます。」
 ↓↓↓
「モーニングルーティンをこなしたり。」
 ↓↓↓
「朝ごはんを食べたり。」
 ↓↓↓
「手帳を確認したり。」
 ↓↓↓
「出かける準備をしたり……かなぁ。」

「朝だけでも、いろいろやっていますよね!」

3・こんな1日を過ごしてたんだと気づく。

💝「そうなんです〜。」
「まずは【現状確認】です。」

「これが第一歩!」
結構なスケジュールを、ほぼ?!無意識にこなしていますよね〜。

「結構、自分ガンバってる🌟って思えてきません?」

😯「はい、思いのほか様々なコトをやってるんだなと思います。」

💝「はい、自分のコトを褒めてあげてくださいね!

4・そこに……理想をすり合わせる。

画像2

(※左、現実さん。右、理想さんかな?)

💝「前回の質問では、どんな風に1日を過ごせたら、理想の毎日になると思いますか?とお聞きしました」

😯「毎日が充実していて、今日も楽しい1日だった〜と思えたりとか……かな?」

😯「毎日の自分のやりたいコトとか、やりたいルーティンをこなしていたりとか?」
「家事もスムーズに行えていたり…とかかなぁ?」

💝「でしたよね!」

「では今の現状に、あなたの理想をすり合わせて行きましょう!」

5・まとめ

✔︎やりたいコトのリストアップ「まずは1日」の流れから考えてみる。
✔︎1日の流れをザックリ見てみよう。
✔︎結構なスケジュールをこなしてるよ☺️
✔︎自分を褒めてあげよう。
✔︎ココから理想の1日とすり合わせていく。

いかがでしたでしょうか?

まだまだ、続きそうかな!

画像3


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?