見出し画像

ポジティブ3行日記の良いところ

うれしいことや頑張ったことを
寝る前に書いて、3ヶ月が経った。

書き始める前は面倒だと思ったが、
いざ始めてみると、効果を実感して
続けられている。

何日か書けてないけど、
そんな時もあると気にせずに書くことが
続けていくコツかもしれないね。


どんな効果があるか。

1.寝付きが良くなる

書いてみると、一日を振り返ることができ、
自分が頑張ったことやうれしかったことを
思い出すので、気持ちよく眠れる。

たまに、寝ようと思った時に
嫌なことを思い出して
眠れないことがあったりするが、
それを防止する効果は絶大だ。


2.自分のことを認められるようになる

こんなことでと思うかもしれないが、
人は忘れる生き物だ。

だからこそ、思い出すことが必要。

特に、うれしかったことや頑張ったことを
思い出すので、今日も頑張ったねと思える。

それだけで、自分を認められるし、
明日を楽しみに眠れるようになる。


3.前向きな気持ちになれる

改めて書いてみると、
頑張ってる自分にごほうびをあげたくなる。

寝る前に、今日も良い日だと思うので、
きっと、明日も良い日になるって思える。

明日に楽しみな予定がなくても、
楽しくなるようなことをしてみたくなる。

振り返ることで、今日という日に
感謝できるようにもなる。


自分のために、楽しいことをしてもいい。

自分が楽しいことをやってみよう。

今日は、こんな良いことがあったよ。

誰かが自分のためにやってくれた。


こんなことがうれしいんだと
3行日記を書くことで気づくことがある。

自分ために楽しいことをしていくことが、
毎日を楽しく過ごす秘訣かもしれない。

この記事が参加している募集

#3行日記

44,552件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?