いとりん@会社員

2022.11.29開始 28歳 会社員👩‍💼

いとりん@会社員

2022.11.29開始 28歳 会社員👩‍💼

最近の記事

退職希望 2

1月16日に退職希望を伝えてから事態は急転。 上長が2度目の入院。 退職希望を伝える前の12〜1月にも実は入院されていた。復帰を見計らって、退職希望を伝えたところまでが前回。 その後上長が再度入院してしまい、 退職の交渉にストップがかかる。 業務が一気に押し寄せる。 病気だから仕方がない。一番苦しいのは上長ご本人。 会社も周りの方々も好きで、大切で、なんとか今の組織を運営していかないと、耐えないとと思う私。 働きに働いた。 そんなときに4月からの新卒入社の話が部長から。

    • 退職希望を伝えた日

      新卒から5年10か月働いた会社に、 退職希望を伝えた。 それは感情的だ、理由が弱い、的なことを言われまくり、 最終軽くあしらわれたけど、まあ1回目やから良い。 転職活動はまだしてない。 謎の安心感で転職活動せずに退職希望伝えちゃったけど 普通にすぐ切られる会社もあるよね。 今までも辞めようと思った瞬間たくさんあったけど、 何のかんの言い訳つけてやってこなかった。 流石に言っちゃったからには転職活動やらないと! 有言実行じゃないけど、もう言っちゃったからやらなあかん!っ

      • 静かに人生を考える220106

        奥歯をぐっと噛む癖がある 眉間に皺を寄せる癖もある 遂にボトックスを打ちはじめて、 知らず知らずのうちに変なところに力が入っているんだなと気付いた。 エラの張りはかなり落ち着いた。 険しい顔ができず、相手に不快感を与える心配が減った。 眉間に力が入りきらないから、怒りの感情が少し緩和されているような気もする。 自分ができない表情の感情って、感じ取りにくくなるらしい。 例えば、目頭ボトックス打って、笑いにくくなると、 楽しい感情が出づらくなって、楽しさが感じにくくなるとか

        • PCOSと診断されてからの近況

          多嚢胞性卵巣症候群と診断されてから、 初めての生理がきました。 嬉しくも苦しい複雑な感情で🤦‍♀️ 検査に行った11/19夜から薬を服用していたので、 12/3朝まで14日間薬を飲んで、12/8朝にきた。 久しぶりのお腹の鈍痛もちょっと嬉しくて。 こんなにもちゃんときたのって、 ここ最近はそもそも来なかったり、 不正出血みたいなぐらいしかこなかったり(多分生理じゃない) 普通にきたのってもう1年ぶりぐらいな気がしていて、 私の身体、ちゃんと動いているなって、 生きてるなっ

          PCOSと診断された日

          28歳と5か月。 多嚢胞性卵巣症候群と診断されました。 国内では、生殖年齢女性の約5〜10%に多嚢胞性卵巣症候群が認められると報告されており、稀な疾患ではないにしても、いざ自分が直面すると胸が詰まる。 完治するものではないらしい。 多嚢胞性卵巣症候群(たのうほうせいらんそうしょうこうぐん)[polycystic ovary syndrome : PCOS]は、卵胞が発育するのに時間がかかってなかなか排卵しない疾患。 自覚症状としては、 (1)月経周期が35日以上 (2)

          PCOSと診断された日