見出し画像

サウナの仕事したい

旅に出ている住人さいかちゃんが、西会津のサウナイベントでごきげんなご夫妻に出会ったから日光まで遊びにおいでよとお気楽に言うのです。

下今市駅に到着して、お宅に到着したのは19時。するといきなり「サウナはいる?」というお誘いを頂き、到着5分で自宅に備えられたトレーラーサウナにお邪魔しました。

フィンランド製のこのトレーラーサウナ。お値段250万円で、どこにでも連れて行けます。

右側にあるやつです。

近くに水風呂はないのですが、外のゆらゆらチェアーでホカホカになったそのままの状態でホケーっとしていると、ゆるやかにしびれてきていい感じ。

今日は入らなかったけどテントサウナ。シンプルなつくりでめっちゃ幸せに満たされそうです。

薪を焚いて、とてもシンプルに心地よくサウナに入れそう。ロウリュもできる。穏やかに4人くらい入れる、いい香り。

ちなみに旦那さんは、薪ストーブやサウナストーブの最大手メトスの元社長さんでした。2年前まで。

http://metos.co.jp/

なんというご縁。

こんな導かれ方するのなら、もういっそ仏教とサウナの仕事でずっと幸せに暮らしていきたい。

急に読者の方からサポートもらえてマジで感動しました。競馬で買った時とか、人にやさしくしたいときやされたいとき、自暴自棄な時とか、ときどきサポートください。古民家の企画費用にするか、ぼくがノートで応援する人に支援するようにします。