見出し画像

【「ライン間」とは何か?】言葉の定義と突破のメリット

どの記事においても「ライン間」「サイド間」という言葉を頻繁に使用しています。




私自身、この言葉を選手たちには「共通言語」として伝えているのですが、フォロワー・読者の皆様に対して、ここの説明が足りなかったなと思い、再度まとめようと思い記事にしました。




そしてこの【ライン間】【サイド間】の意味を理解できるとMethod Laboで学びたいと思うはずです。




今回は特に、私がビルドアップの目的の一つとしている「ライン間」を取ることのメリットについて書いていきたいと思います。




まず私はビルドアップをするときに目的を設定します。





もちろん前進すること、人とボールを前に送ること、シュートを打つこと、得点を奪うこと等の目的はあると思います。しかしながら私は「ライン間、もしくはサイド間で前向きフリーを作ること」をビルドアップの目的の一つにします。




ここで冒頭に説明した通り「ライン間、サイド間とは何か?」から見ていきます。




相手を4−4−2と仮定したときに、相手には3ラインが出来上がります。DFラインと中盤のラインとの間を「ライン間」と呼んでいます。この場所で前向きフリーを作ることが目的の一つになってきます。



もちろんDFラインの背後を取ることができれば良いのでそこも目的の一つになります。




そして次に黄色のまるで囲まれた場所が「サイド間」と言います。ここで前向きフリーを作ることも目的の一つになります。



このライン間やサイド間を取りたいのはなぜかというと、
「1.相手に迷いが出る」
「2.相手が中を閉める」
「3.なんでもできる」

からです。



続きは以下のホームページから!!



この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?