見出し画像

円満に退職を伝える方法

会社を辞める決意をしたが、いつどのように会社に伝えれば良いのか
トラブルにならない方法をご紹介します。

その1
 伝える時期は繁忙期以外の時に!

退職を切り出すタイミングで絶対に避けたいのは繁忙期。
猫の手もかりたい繁忙期に「お話しがあります。」と切り出しても、忙しいから後にして!と取り合ってもらえないこともあります。
気持ちにも余裕がある閑散期に切り出しましょう。
プロジェクトが終了した後や、人事異動の内示された直後は引き継ぎもしやすいためベストタイミングと言えるでしょう

その2
 1〜3ヶ月前に直属の上司にアポを取る

退職の意思表示のタイミングは会社規定で決まっている場合があります。
その場合は会社規定に従いましょう。一般的には1〜3ヶ月前に伝えます。
まずは「今後のことでお話があります。お時間をいただけないでしょうか」
と直属の上司にアポを取ります。この時に仲良い上司だからと直属の上司以外にアポを取るのはマナー違反です。そのことが原因で上司の機嫌を損ね円満に退職ができないトラブルにもなりかねません。

その3
 退職理由の伝え方

「お世話になったのですが」とまずは感謝の意志を伝えることから始めます。今後このような分野でこんな仕事をしていきたいと素直に伝えましょう。退職理由を尋ねられた時に会社に対する不平不満を言うのはNGです。
改善するから辞めないでと引き止められる可能性があります。だからと言って、この日までに絶対にやめます!と断言するのは良くありません。◯月までに退職を考えています。と相談ベースで伝えましょう。

最後に常識のない人と思われないよう、
トラブルになって嫌な気持ちで退職することがないよう、
退職の日まで丁寧に対応しましょう。

・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…

<<弊社では、新事業として新たな転職サポートを計画中!!>>

採用も行なっている弊社社長がセミナーを開催し、
自己PR作成のお手伝いや、採用担当から見た中途採用面接について、
面接対策や、企業研究方法など、、さまざまなセミナーを予定中!!

乞うご期待ください★★

・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?