乃木坂46の楽曲を一日一曲語る。20日目『指望遠鏡』
_______【この記事の構成】_______
▼今日のこばなし
本題の伏線になる時とならない時がある雑談
▼『○○』の基本データ
作編曲、歌唱メンバー、MV等の情報
▼『○○』を語る
愛と飛躍に溢れた考察
▼おわりに
総括とキメ台詞
▼
▼今日のこばなし
「#おうちでドーム」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
5月5日から始まった「真夏の全国ツアー2017 FINAL! IN TOKYO DOME 特別配信」が、本日(5/7)ついにラストを迎える。
今は二つの意味で“在宅”である筆者にとって、たまに見る乃木坂のライブは眩しすぎる。
プロ意識と努力に裏打ちされた彼女たちの姿を見て
「生半可な覚悟で彼女たちの曲を語ることは失礼だ」
と、気合を入れ直した次第である。
東京ドーム公演といえばやはりアンコールの『きっかけ』だ。
今日の配信は涙無しには見られないだろう。
▼『指望遠鏡』の基本データ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_______
▼収録 / 発売日
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
4thシングル『制服のマネキン』全てのタイプ / 2012年12月19日
_________
▼作詞 / 作曲 / 編曲
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
秋元康 / 北室龍馬 / 木村有希
________
▼歌唱メンバー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
秋元真夏、生田絵梨花、生駒里奈、市來玲奈、井上小百合、齋藤飛鳥、桜井玲香、白石麻衣、高山一実、西野七瀬、能條愛未、橋本奈々未、深川麻衣、星野みなみ、松村沙友理、若月佑美
「指望遠鏡〜アニメ版〜」はさらに、伊藤万理華、斉藤優里、中田花奈((※1))
______
▼センター
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
生駒里奈
______
▼『マギ』
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
『指望遠鏡』は、TBS系アニメ『マギ』エンディングテーマ曲としてタイアップされた。
_____________
▼MV(ミュージックビデオ)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
監督:丸山健志
▼『指望遠鏡』を語る
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・四象限くん
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
昨日語った『制服のマネキン』は、歌詞を乱暴に要約すれば
高架線と野球場がある河川敷で「僕」は「君」に告白した
というように、たった一行にまとめることができる。
一方で、『指望遠鏡』はそうは行かない。
こんなモデルを試作してみた。
この四象限は右に行けば行くほどラブソングの風味が増し、上に行けば行くほどストーリー性の薄い抽象的な歌詞になる。
上の図を使って楽曲を四種類に分類してみると、
・『制服のマネキン』はそこそこストーリー性があり、恋愛の要素が強い
→④
・『指望遠鏡』は抽象度が高く、恋愛の要素はない
→②
というふうになる。
そして、筆者の感覚では左に行くけば行くほど要約しづらく、上に行けば行くほど要約しづらい。
と同時に、左上のものほど主題はシンプルだったりするのが面白いところでもある。
・「指望遠鏡」とは何か
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
指望遠鏡とは何か。
それがどういう行為であるかは、歌詞に示されている。
覗いてみよう
指望遠鏡
指と指を丸め 両目に当て
- 出典:『指望遠鏡』/ 作詞:秋元康 作曲:北室龍馬
では、この行為がどんな意味を持っているのか?
テオーリアだ。
テオーリア 【ギリシャ theōria】
《眺めることの意》哲学で、永遠不変の真理や事物の本質を眺める理性的な認識活動。
-デジタル大辞泉より引用
テオーリアとは事物をただ見るのではなく、心の目で観ることであると表現されたりもする。
指望遠鏡とは、テオーリアを現代風に言い換えたものではないだろうか。
目に見える世界は 全て過去の物語さ
輝く未来を 見失うなよ
- 出典:『指望遠鏡』/ 作詞:秋元康 作曲:北室龍馬
常識の地図 広げても
道に迷うだけ
- 出典:『指望遠鏡』/ 作詞:秋元康 作曲:北室龍馬
これらの歌詞はいずれも、心の目で世界を観ることを我々に促しているのだ。
そして、指望遠鏡を通して見た(=テオーリア)先にある永遠不滅の心理や事物の本質をこの曲では、
遠いようでも
本当は近い
予言のような宝物
- 出典:『指望遠鏡』/ 作詞:秋元康 作曲:北室龍馬
と表現しているのである。
だが一方で、あまり難しく考えすぎるとマイナス思考に陥りやすくなる。
『指望遠鏡』はそこのケアも手厚い。
できない理由探すより
やってみればいい
- 出典:『指望遠鏡』/ 作詞:秋元康 作曲:北室龍馬
『指望遠鏡』は時代を超えて我々に生きるヒントをくれる哲学的な曲なのである。
▼おわりに
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
本記事が初登場となる四象限くんは、改良を加えながら今後も度々登場すると思われる。
本記事で述べた哲学的な内容は全て筆者の独学である。
反論や用語の誤った理解を指摘するコメントは真摯に受け止めるし、そのように言ってくれる方と積極的に繋がりたいと考えている。
では、また明日。stay tuned!
((脚注))
※1)『制服のマネキン』はType-A、B、C、通常版の他にアニメ版が存在する。アニメ版に収録の「指望遠鏡〜アニメ版〜」では通常のメンバーに加え、前作『走れ!Bicycle』の選抜メンバーであるが『制服のマネキン』の選抜メンバーから外れていた伊藤万理華、斉藤優里、中田花奈も歌唱メンバーに参加している。
頂いたお金は全て、次の記事のために使っています。