見出し画像

勝っても負けても大好きだ

2024年6月8日。
好きなチームが負けました。

これは、変えようのない事実ですし、これが、勝負の世界です。
勝っても負けても、終わった試合をやりなおすことはできません。


実は、私は今回の試合は不調で見に来ることができないと思っておりました。 
でも、当日の朝になって思ったよりも動けたので、友人に頼んで連れてきてもらったのです。 (伝染る病気などではありませんのでご安心ください)

ただ、いつものように一眼レフを構え続けての撮影はできず。
前半は手すりに体を預けながら、後半は椅子に座りながら観戦をしていました。

そして。

好きなチームが負けました。
0対1。
1点差で負けてしまったのです。

もちろん、勝ってほしかったです。
でも、こうも思いました。

「私は、勝っても負けても今ここにいる人たちが大好きだ」

いつものように最後の最後まで、誰ひとり、諦めることがなかったからです。
そして、試合が終わった後も、みな前を向き続けていたからです。

「もう絶対に負けない」

そんな熱い意志をピッチからも、ピッチの外からも、観客席からもたくさん感じられたからこそ、帰り道の私の中には力が溢れていました。

万全じゃない状態で観戦をした結果ヘロヘロ…………になるかと思いきや、(車で運んでもらっている以外の場面では)力強く歩いて、がっつりごはんを食べましたから!


誤解がないように書き加えさせていただきますが、私は「一生懸命なら、負けてもかまわない」なんて思っていません。
でも、今日の敗北に後ろ向きになるつもりは微塵もありません。

大好きなチームが前を向き続けているのに、私が後ろを向く理由はないからです。
大好きな選手が前を向き続けているのに、私が後ろを向く理由はないからです。

後ろを向く暇があったら、前向きに戦い続ける姿を見ていたいからです。


試合、ポジション争い、怪我のリハビリ、未来のこと、など。
サッカーという世界には、それぞれの様々な戦いがあると思います。
そして、その戦いはとても前向きで、強い力を放っていると思います。

観客席から見ていると、すごく伝わってきます。
今、私の目の前にいる選手たちには『負けても負けない力』があるということが、本当に本当に伝わってくるのです。

だから、ここからも信じています。
信じ続け、応援し続けます。

大好きなチーム『FC刈谷』のサッカーを、信じ続け、応援し続けます!

「次は、必ずFC刈谷が勝つ」

今日も、そう信じさせてくれてありがとうございます。
今日も、ファンでいることを誇ることができる選手でいてくれてありがとうございます。
今日も、すごくかっこよかったです。

いつだって勝利を目指し戦い続けるあなたたちは、やっぱりヒーローなのです。

FC刈谷公式サイトなど

FC刈谷の試合情報などは、以下に掲載させていただいた公式サイト・SNSなどでご確認ください。

試合情報以外にも様々な情報を発信してくださっておりますのでぜひ、全リンク先をチェックしてみてください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?