見出し画像

カタカナ語に怯まないコソ勉7 パンデミック

コロナウィルス関連の報道には本当にカタカナ語が多いです。

パンデミックとは?

薬学用語解説を読むと、感染症や伝染病が世界的に大流行する状態を指すのだそうです。語源はギリシャ語のパンデミアで、パンは「全て」、デミアは「人々」を意味します。コロナウィルスの流行になりこのパンデミックという言葉をはじめて耳にした気がします。

「世界的に大流行している状態です。」と言ってくれればわかりやすいと思いますが、この状況を簡潔に言うとパンデミックという言葉があてはまるようです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?