山田伊純

日本の伝統芸能 能楽の役者をしています。今まで書いた一番長い文章は国文学の卒業論文(2…

山田伊純

日本の伝統芸能 能楽の役者をしています。今まで書いた一番長い文章は国文学の卒業論文(2万字)です。それ以来長い文章を書くのが苦手ですが宜しくお願い申しあげます。

ストア

  • 商品の画像

    俺たち三流のここが違う! Live.ver【11月24日】ゆとりのかい公演2024 鑑賞チケット

    ●商品名 俺たち三流のここが違う! Live.ver ゆとりのかい公演2024 鑑賞チケット ※ご予約商品となります ※手数料・送料を頂戴します 【重要事項】 ご購入後に「受付票」をお送り致します。当日の会場では受付票をご提示ください。宜しくお願い申し上げます ●能公演 詳細 日時:令和6年11月24日(月・祝) 13:00開演 終演予定15:00 会場:貞光能舞台(兵庫西宮市) https://www.sadamitsustage.com/ 能楽ユニット"ゆとりのかい"の3人による第4回目の生ライブ公演です。youtubeでおなじみの下掛かり・金春流、金剛流、喜多流の三流の特徴をご紹介します。謡・舞比べ、そして皆様参加型の体験コーナー、SNS人気投票による仕舞実演(当日開演まで受付中)など、若手ならではの自由な発想で「ゆとりある」でも、楽しく、詳しい、ライブをいたします。こちらは更に至近距離の舞台でお送りします。限定40席となります。 ●発送について 商品ステータスが[予約販売商品]の場合は、販売開始に伴い順次発送いたします。商品またはチケットに関するお問い合わせは、販売ページの[ショップに質問する]をタップして頂きメッセージをご入力してください。 ●キャンセルポリシー等 ※いかなる場合においても商品料金の払い戻し等は致しかねます。 ※天災等により主催者側の判断で公演を中止した場合は主催元に直接お尋ねください。 主催:ゆとりのかい http://yutorinokai.online/ ※当サイトは公式なチケット販売元です。公演に関するお問合せも受け付けております
    4,000円
    ISUMI
  • 商品の画像

    平家物語を追う 謡・舞 Live【10月14日】

    ※ まだ少しお席に余裕がありますので、当日も会場にてご購入いただけます ●商品名 平家物語を追う 謡・舞 Live ゆとりのかい公演2024 鑑賞チケット 【重要】10/7 12:00以降のご購入につきましては、ご購入時に記入されたメールアドレスに「受付票」(チケット)を、pdfファイルにてお送り致します。そちらをスマートフォンの画面もしくは紙に印刷したものを、当日の受付にてご提示ください ●能公演 詳細 日時:令和6年10月14日(月・祝) 13:00開演 終演予定15:00 会場:冬青庵能舞台(京都) https://touseian.jp/web/ 能楽ユニット"ゆとりのかい"の3人による第4回目の生ライブ公演です。今回は能楽の数ある曲目の中より平家物語に縁のある人気曲を集めました。至近距離の舞台では、独吟・仕舞をご堪能いただき、3人によるトークなどなど、盛りだくさんの2時間をお送りします。 ●発送について 商品ステータスが[予約販売商品]の場合は、販売開始に伴い順次発送いたします。商品またはチケットに関するお問い合わせは、販売ページの[ショップに質問する]をタップして頂きメッセージをご入力してください。 ●キャンセルポリシー等 ※いかなる場合においても商品料金の払い戻し等は致しかねます。 ※天災等により主催者側の判断で公演を中止した場合は主催元に直接お尋ねください。 主催:ゆとりのかい http://yutorinokai.online/ ※当サイトは公式なチケット販売元です。公演に関するお問合せも受け付けております
    3,000円
    ISUMI
  • 商品の画像

    東京 金剛流 能楽公演【11月16日】 鑑賞券

    2024/11/16(土) 13:30 開演 ( 12:30 開場 ) 会場:国立能楽堂 能「雪 雪踏拍子/殺生石」 発送料無料 ※手数料を差し引いております チケット: 一般6000円、学生3000円 公演などに関するお問い合わせ先: 金剛能楽堂:075-441-7222
    5,500円
    ISUMI
  • 商品の画像

    俺たち三流のここが違う! Live.ver【11月24日】ゆとりのかい公演2024 鑑賞チケット

    ●商品名 俺たち三流のここが違う! Live.ver ゆとりのかい公演2024 鑑賞チケット ※ご予約商品となります ※手数料・送料を頂戴します 【重要事項】 ご購入後に「受付票」をお送り致します。当日の会場では受付票をご提示ください。宜しくお願い申し上げます ●能公演 詳細 日時:令和6年11月24日(月・祝) 13:00開演 終演予定15:00 会場:貞光能舞台(兵庫西宮市) https://www.sadamitsustage.com/ 能楽ユニット"ゆとりのかい"の3人による第4回目の生ライブ公演です。youtubeでおなじみの下掛かり・金春流、金剛流、喜多流の三流の特徴をご紹介します。謡・舞比べ、そして皆様参加型の体験コーナー、SNS人気投票による仕舞実演(当日開演まで受付中)など、若手ならではの自由な発想で「ゆとりある」でも、楽しく、詳しい、ライブをいたします。こちらは更に至近距離の舞台でお送りします。限定40席となります。 ●発送について 商品ステータスが[予約販売商品]の場合は、販売開始に伴い順次発送いたします。商品またはチケットに関するお問い合わせは、販売ページの[ショップに質問する]をタップして頂きメッセージをご入力してください。 ●キャンセルポリシー等 ※いかなる場合においても商品料金の払い戻し等は致しかねます。 ※天災等により主催者側の判断で公演を中止した場合は主催元に直接お尋ねください。 主催:ゆとりのかい http://yutorinokai.online/ ※当サイトは公式なチケット販売元です。公演に関するお問合せも受け付けております
    4,000円
    ISUMI
  • 商品の画像

    平家物語を追う 謡・舞 Live【10月14日】

    ※ まだ少しお席に余裕がありますので、当日も会場にてご購入いただけます ●商品名 平家物語を追う 謡・舞 Live ゆとりのかい公演2024 鑑賞チケット 【重要】10/7 12:00以降のご購入につきましては、ご購入時に記入されたメールアドレスに「受付票」(チケット)を、pdfファイルにてお送り致します。そちらをスマートフォンの画面もしくは紙に印刷したものを、当日の受付にてご提示ください ●能公演 詳細 日時:令和6年10月14日(月・祝) 13:00開演 終演予定15:00 会場:冬青庵能舞台(京都) https://touseian.jp/web/ 能楽ユニット"ゆとりのかい"の3人による第4回目の生ライブ公演です。今回は能楽の数ある曲目の中より平家物語に縁のある人気曲を集めました。至近距離の舞台では、独吟・仕舞をご堪能いただき、3人によるトークなどなど、盛りだくさんの2時間をお送りします。 ●発送について 商品ステータスが[予約販売商品]の場合は、販売開始に伴い順次発送いたします。商品またはチケットに関するお問い合わせは、販売ページの[ショップに質問する]をタップして頂きメッセージをご入力してください。 ●キャンセルポリシー等 ※いかなる場合においても商品料金の払い戻し等は致しかねます。 ※天災等により主催者側の判断で公演を中止した場合は主催元に直接お尋ねください。 主催:ゆとりのかい http://yutorinokai.online/ ※当サイトは公式なチケット販売元です。公演に関するお問合せも受け付けております
    3,000円
    ISUMI
  • 商品の画像

    東京 金剛流 能楽公演【11月16日】 鑑賞券

    2024/11/16(土) 13:30 開演 ( 12:30 開場 ) 会場:国立能楽堂 能「雪 雪踏拍子/殺生石」 発送料無料 ※手数料を差し引いております チケット: 一般6000円、学生3000円 公演などに関するお問い合わせ先: 金剛能楽堂:075-441-7222
    5,500円
    ISUMI
  • もっとみる

最近の記事

  • 固定された記事

ISUMI 紹介ページ

ISUMI -山田伊純よろづや- 山田伊純の略歴主な商品一覧 手ぬぐい「翁」 詳細はこちら トートバッグ-舞すがた-詳細はこちら 正絹絽地黒覆面

    • 能楽師、足を組む

      きっかけは朝の後悔  朝、いつも我が家では11ヵ月の息子が最初に起きる。ぼちぼちすると妻が朝食の支度を始めて、ご飯の良い香りと共に息子の元気な声が聞こえてきて、やっと僕は目を覚ます。そこから少しして私の身体が初めて縦になる。決まって家の主人は1番遅いお目覚めだ。  そのような毎日を送る自分が、ふと、駄目な気がした。数年前の修行時代、舞台のお勤めが少ない日は必ず御所へ散歩に出かけたものだ。それも早朝の5時過ぎだった。師のもとから独立して3年目に突入した今、完全に堕落している。

      • ISUMIオリジナル扇「桔梗ノ夢」

        ISUMIにて自身初めてのオリジナル商品を発売しました。商品名は「桔梗ノ夢」です。やはり私の本職は能楽師なので、一番初めにつくるオリジナル商品は能の道具にしたいと思いました。数ある道具のなかでも最も重要なものと言えば…そう、扇です。 このオリジナル扇「桔梗ノ夢」はお能の舞台や稽古はもちろん、能をやっていない方にも観賞用として飾っていただけるようなものをデザインしました。 デザインについて 扇の地には、花色(はないろ)という青系色を選びました。これは平安時代以前からある伝

      • 固定された記事

      ISUMI 紹介ページ