見出し画像

工務店女子

工務店女子とは?
みなさん何を期待しますか?
家づくりに携わる工務店で働く女性。男性の多い職場で女性ならでは視点で考え、モノづくりに携わる仕事です。
会社の規模にもよりますが、工務店は地元密着型のがよくて車で30~40分圏内のところにある、町のお医者さんのような存在がいいかなと思います。

打合せから、おうちが完成した後もいろいろなことを相談し、家に手をかける必要がでてくるので、気軽に相談できてすぐ来てくれる。
そんな会社に工務店女子がいて、手助けしてくれたら安心しませんか?

私がそう思い始めたのは最近のことです。
家を建てたい人(いつか建てたいでも)と工務店をつなげる。
家づくりについて理解してもらい、正しく選択できるようになってもらいたいと思ったのです。

家造りには正解がありません。正解はひとそれぞれ。

でも、自分のライフスタイルや使う素材選びを誤ると、後悔することになってしまうかもしれません。ほかの人の正解=自分の正解ではないです。

だから、私の伝えたいこともすべての人への正解ではないかもしれないけれど知ることで何かが変わるんじゃないかと思うわけです。
これは運動です。
家を建てることで、自分の周りにどんなことが起きるか。どんな良い影響、悪い影響を与える可能性があるのか。

知っててよかったと言ってもらえるようなことが伝えられると嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?