見出し画像

坊主っていいよね。

おはようございます。
藤田一秀です。

今朝は『坊主っていいよね。』って話でもしたいと思います。

今日は12/2坊主にはしんどい季節になってきましたよ。
めちゃくちゃ寒い。

エジプトの砂漠気温差を思い出しますね。
砂漠地帯は日中気温と夜間気温の差が激しいですよね。
エジプトだとゴビ砂漠になるのかな、だと日中は46度、夜間は6度。
40度差、、、!

話が逸れてしまいました。
反省して頭剃ります、、!

あ、もうないんだ。w

・・・・・・・

ともかくなんでこんなに夏は暑いのに冬は寒いこのヘアスタイル(坊主)にしているのか。

元はと言えば3年くらい前まで
ぼくはロン毛にサイドを刈るツーブロでした。

意識高い系IT営業マンの成れの果てみたいな(なんそれ)

ではなんで坊主になったのかというと
「ノリ」でしたね。
その時の彼女に「その髪の毛全部剃ってみたい!!!」
特にプライドもなく、メンテナンスもめんどくさくなってきたところだったので
ちょうどいいやと思って、その知的好奇心(?)に任せてもらって
剃ってもらいました。

涼しい、、!(季節は夏)
顔ちっちゃくね!??

最初受けた印象はこんな感じでしたね。
周りからは似合いすぎて怖いと言われましたね(チンピラ?)

この3年坊主だったことで感じたメリットをあげるとこんな感じですかね。

・顔がちっちゃく見えるので相対的に等身が上がる(スタイルが多少よく見える)
・悟れる。/髪に対しての執着がなくなる。
・頭の回転が上がったような気がする/脳みそはいわばCPU
・散髪代が浮く/毎月切るとして5000/月、60000/年節約!
・ブランディング力/その人を簡単に言い表せられるので覚えてもらいやすい!
・ありがたがられる/ぼくは馴染みの飲食店のお姉さんによく手を合わせられます。

いいことづくめでしょう!?

ああ坊主っていいなあ。

ただデメリットとしては
・坊主から抜け出せられないこと
ですね。。

髪が生えるまで少なくとも手入れができるような長さ3cmくらいになるまでに4ヶ月以上はかかるので
その間微妙な感じのふわふわどんぐり状態が続きます。。

この時間が絶妙に辛い!!

だからずっと坊主っていうのもあります
でもメリットの方が大きいので一度坊主にしたらやめるのが大変な

多分タバコ以上に抜け出せられないループに陥ると思うので

みんなもぜひ坊主にしてそのドープ感を味わってほしいですね。

坊主3150!

12/2 pm8:15


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?