見出し画像

パラボラが怖い【2】

パラボラアンテナの怖さの正体はなんなのか。

よくよく聞くとパラボラアンテナや風車そのものよりも
「それを取り囲む力」に注目した方がよさそう

木村が言うにはあっけらかんと巨大なあのお椀型の空間が怖いけど行ってみたくなるポイントらしい。

僕はそのパラボラのお椀の部分にはたくさんの衛星情報、電波が内壁に反射して真ん中のアンテナに感知させているわけだけども
このたくさんの目に見えない情報が確かにそこに遊泳しているのだけども
人間の目には見えないのでまるで幽霊のような怖さ
人(間の認)知の及ばない物に対する畏怖であり、でもそこには確かに高度な情報があるので好奇心が湧いてしまう。。

そんな感じでは??と思ったのだが

確かにそれもあるけど、ちょっと違う気がするらしい、、、。

他のエピソードでも探ってみよう、、!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?