見出し画像

ピントが合わないのはカメラのせい!?いえ、何を撮りたいか「明確」にしてないからだとおもいます。

ボケボケ写真のプロになりつつあります。

写真のブレ、フォーカスが合ってないからやズレが生じているから原因ではないでしょうか?

最新の機種だと瞳AFがあったりしてしっかり顔を認識してくれるアイテムもあってかなり便利だとおもいます。

しかし、それでもボケる人っているんではないでしょうか?

自分は古い機種をつかっているのでそんな大それた性能はないのですが、やっぱりフォーカスがずれて写真がぶれてるのなんてたくさんあります!

開放値が、とかシャッタースピードがぁとか
あるとおもいますが、そもそも論ですがその人が「何を撮りたい」のか「明確」になっていない場合は何をしてもブレると考えてます。

素人ながらですが、、、

そのモデルさんの良さを撮りたいのか、風景に溶け込んだ感じを撮りたいのか、作品として撮りたいのか、、、

その人の心が動いた瞬間でシャッターを押さない限り写真はブレると思ってます。

自分も撮影など焦ってます。

撮影時間の1時間などあっという間に過ぎていく気がします。

設定をいじりながらモデルさんにお願いしたりロケーションを考えたりなど、、

たぶん、写真がボケてるブレてる人は同じ感じなのではないでしょうか?

自分もまだボケボケですが、一緒に何を撮りたいか「明確」にして撮影をしていきましょう!

そして、いろんな人の写真をみて自分の好きな写真の傾向を見極めていきましょう!

そうすれば少しでも写真がレベルアップするのではないでしょうか?

カメラって奥深いですね!

涼しくなったら夜撮影したいなぁ😆


この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

55,041件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?