見出し画像

高い機材を買う理由⑤<ヘッドフォン編>

このシリーズもこの辺で終わりですかね。

ヘッドフォンはこの狭い住宅環境と、家族との生活の中で仕事をする上で、スピーカー以上に必須のアイテムと言えます。しかし、機材に関して何も知らなかった演奏家の駆け出し頃は、とにかく聴ければなんでもいいという一般人スタイルでした。

CDラジカセなどについていた付属のイヤホン
叔父さんからもらったぼろぼろの2000円くらいのヘッドホン(3.5mm)

そんな機材で若い頃は制作をしてました。
逆に言えば、それでだいたいいける。ということですね。

僕は音作りというより楽譜づくりが主体でしたので、そこにお金を投資しだしたのは録音し始めてからです。まだ5~6年の歴史ですが・・・

Sony / MDR-7506

初めて買った高価なヘッドホン。スタジオによくあるもの(MDR-CD900ST)の兄弟分みたいなやつです。本当は赤帯900STを買いたかったのですが、当時としてはその数千円の差ですら辛かったので断念しましたが・・・900STよりこちらの方がモニタリングしやすいことがのちのち分かり大正解!レコーディングよりもむしろ普段使う時間のほうが長いので、両方をまんべんなく使える機種として活躍しています。

2000円ほどのヘッドホンと比べても音の解像度などは何ランクも上がり、ああ、これが仕事のための道具なんだな、ということが分かった大切なヘッドホンになりました。今でもイヤーパッドを変えてレコーディングに使っています。

Sony / MDR-CD900ST

王道ですね。2つ買いました。買った理由はレコーディングする際に数名の演奏者の同時録音で使う為です。変なものを買うよりはこれなら間違いないという基準です。録音仕事上で音漏れとか接続不良とか、なんかあったら怖いですからね。

業界では「時代遅れ」だのなんだのいろいろと言われてる機種ですが、これでMIXとか作曲とかしたことないので全然わかりません。録音用として、特に何不自由なく使用しています。音漏れも少ないですし、クリックなども聞き取りやすい。使い易いです。

Sony / WH-1000X M3

ノイズキャンセリングを目的に買いました。今はM4にモデルチェンジしてますね。ノートPCをつかって屋外で音楽制作をする際に有線でノイズキャンセリングが出来るという仕様がとても良いです。作業用と自宅内でのYoutube鑑賞などで使うため、音質はそこまで求めてはいなかったところがありますが、いうほど悪くないと思います。ノイズキャンセリング最高ですね。カフェの店内のノイズや家族の生活音もかなり消えて、集中して仕事が出来ますし、聴きたい音声も楽に聞けます。人類の発明ですわ・・・

ほんとこれは良かった。
生活と仕事の質を確実に上げてくれました。

audio-technica / ATH-R70X

これまで音漏れのしない密閉型ばかりを使用してきたのですが、ほんとうに耳が疲れてきて開放型を探し始めてSNSの評価を見て決めました。自宅内で普段の制作はほとんどコレでやってます。とても音を出しても耳がつかれなく音質もとくになにか誇張するところもなくて素直です。

問題なのはかなりのレベルで洩れるので、そのうち家族が「うるさい」と言ってくるところです。(妻もヴァイオリン奏者なのでその辺はちょっと厳しい)ムフフなコンテンツは不可能ですね。

Focal / Listen Pro

家族に迷惑かけないときのために。
使用するスピーカーFocal Shape50と差を減らすために。
実際に同社のスピーカーと音の質は似ていて使い易いです。ものすごい顔が圧迫されるのであんまり使わないですが、ときどき役に立ってます。
これを使ってヴァイオリンの録音は考えにくいです。なんか圧迫感強くてごつごつしてますし、レコーディングの際は片耳外しますから、もっと安いのでいいんです。ちなみにこれは文化庁の支援金で購入しました。

Focal / Clear Pro

スピーカー編で書いたのですが、Shape50を購入した際に懸賞で当たった高級ヘッドフォンです。ちょっと重いですが、ぶっちゃけこれ一つでほとんど良いと思います。僕はFocalのスピーカーを使ってるのでListen Proとこれ2つで全て良いと思ってます。ノイキャン用途以外は、もはや他はいらないのでは?と思いますが、制作用と録音用で完全に分けているので、やっと必要なものが揃ったなという感じ。

もし贅沢にリピートが許されるなら、Clear Proです。でもまあ、ヘッドホンに20万もかけられないので開放型のR70Xと密閉型のListen Proを買い変えたいな、と思います。

番外編↓↓

Sony / MDR-M1ST

友人に新品を貰いました(ありがたし!!)
Listen ProやR70Xと同価格帯で、音も良いです。音の分離感でいえばListen Proより上ですが密閉型ということもあってR70xより自然さが少なくてなんかデジタル臭い。

圧迫感はさほどなく、キャラクターとして平均的にいい感じです。可もなく不可もなく。誰でもそつなく仕事をこなせそうです。900STの後継とか言われてますが、ぜんぜん別物ですね。

僕の手持ちのヘッドホンで万人におすすめするならM1STですね。

総評

高いヘッドホンを買う理由としては、僕の場合は
①仕事がしやすい
②自分の判断がミスりにくい

くらいでして、Clear Proのようなものは本来要らない位置で仕事をしています。ヘッドホンは環境的にかならず必要な機材なのでたくさん持ってますが、普通は1個あれば十分。しかも無難なものがいいという意味ではやはりM1STかなって思います。

これ買っておけば大丈夫やろってやつです。

他のものはキャラクターが強すぎます。

あとはYAMAHAのものもプロの間で評価は高くていいと思います。
これは聞いたことが無いのでわからないのですが、コスパ高そう。

ぼくが余分にたくさん持ってるのは「録音」「家庭内」という特殊環境があるためで、一般的ではないんですよね。欲しくなったら2つ目を検討するときに考えればいいわけであって。

ヘッドホンはいっさい売らない(なんか売りにくい)ので数が増えやすいですし、最初から気になるイイヤツを1つ買った方が良いかもしれません。

それでは。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?