見出し画像

【ゴルフ】ベストスコア再び(とは言うものの…)

さて、最近調子の上がってきたゴルフですが、この週末もスコア82と、これまでのベストスコア85を更新することができました。ただ、タイトルにもある通り、"とは言うものの…"という注釈付きです(笑)

場所は神奈川県鎌倉市にある鎌倉パブリックゴルフ場。当日はBグリーン使用で、レギュラーティーでは全長5,145ヤード/パー70という短めのコースです。「ビギナー向けコースかな?」と想像してお気楽に行ったのですが、フェアウェイは狭め、アップダウンも多く、またグリーンも打ち上げ・砲台でグリーン面が見えないホールもあり、ティーショットからグリーンを狙うショットまで、精度が要求されるコースでした。

1番スタートホールからティーショットを左に曲げ、木に当たってなんとかセーフだったにもかかわらず、2打目が再び木にあたり、今度はOB。「ベストスコア更新必達!」を掲げてスタートしたにもかかわらず、いきなりのトリ(+3)とかなり凹んでのスタートとなりました。その後も、「ここは普通にパー取りたいな」ってところでなかなか取れず、ボギー多めのラウンド。後半は持ち直し、なんとか82とベストは更新しました。12オーバーということで、パー72だったら84とこれでもベストということもあり、「一応ベストは更新した」ということにはなりますが、そう言った意味でも"注釈付き"。

とはいえ、今後誰かから「ベストスコアは?」と聞かれたら、注釈無しで堂々と「82です!」って言いますけどね(笑)

2023年9月9日@鎌倉パブリック - GDOスコアから

良かった点

  • 引き続きパッティング(30パット、特に後半の13パットは良かった)、またアプローチ(残り100y以内は48打)はトータルでは安定していた。

  • 数ホール、パー4でのティーショット、ワンオンチャレンジがあったが、どれもグリーンに届きはしなかったものの、ドライバーをしっかり振り切って、方向性は出せていた。変に緩んでしまうよりも、(脱力感は必要だが)ある程度しっかり振る方がいいのかなという感じ。

反省点

  • 狭いホールで、方向性重視のためにティーショットでフェアウェイウッドを持ったが、結局左に曲げる結果となった。金曜日のレッスンの通り、テイクバックした際の肩のライン通りに右に振り出していくことがまだできていなかった。そこは練習要。

  • アプローチ、残り100y以内は全体的には良かったが、いいところからグリーンを捉えきれず(縦距離が合わなかったり、左右にブレたり)もっと精度の向上が必要と感じた。

短いとはいえ、ショットの精度の向上にはいい練習になるコースでした。これくらいのコースであれば、もうちょっと淡々とパー/ボギーを積み重ねて、楽に70台後半でまわれるようにならないとな、というところですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?