見出し画像

【毎日note 222日】「栄冠は君に輝く」

夏休みを取得中というラッキーもあって・・

夏の甲子園の開会式をライブで見る事が出来ました

noteでも時々書いていますが、スポーツの素晴らしさと昭和を引きずる価値観

新型コロナウィルスの元で開催される大会

東京オリンピックで感じた新たな一体感

坊主頭から長髪へ・・

この流れと同じくらい?

いや、それ以上に大きな変革があるかも知れません


どうでも良い事ですが・・

来賓挨拶時に整列した選手達の姿をカメラは捉えていました

殆どの学校が着帽でしたが・・

大阪の強豪校は坊主頭の脱帽でした

非常に難しい判断かも知れません

自分が指導者であったら「脱帽」でしょうか?

それでも今なら「熱中症対策」としての着帽の方でしょうか?

まあ「来賓挨拶」がどこまで必要か?

長くねええ?

この辺りの議論でしょうか??

そのような中「栄冠は君に輝く」の独唱は素晴らしかった

これまでの開会式の形を議論するまでもなく・・

ただただ素晴らしかった

「栄冠は君に輝く」そして春の選抜の「今ありて」

この二曲には、高校野球が詰まっている・・

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?