【毎日note 212日】コロナ禍での我慢ならぬ心の叫び(不快な気持ちになるかも知れません)

本日は「心の叫び」となります。

不快に思われましたら、申し訳ございません。

SNSで見られる自称インフルエンサーっぽい人が多い・・

普段は聞き流せても(読み流せても)・・そんな時ばかりではない!

一人暮らしの中で必死に戦っている人がいる。別に羽目を外したわけでもなく、エッセンシャルワーカーとしてオリンピック期間中だからこその業務多忙の中だった。

隣市の通院先で「陽性判定」。隣市保健所からの連絡は「お住まいの保健所に情報を流します。もう少しお待ち下さい」『いつ頃になりますか?』「非常に増えているのでまた分かりません』既に3日目。
医療崩壊?相変わらずの対応。

これが現実!誰かを責めようなんて思わない。ただ現実を知らずして語ろうとする「にわか」の多さには碧碧する。警鐘を鳴らす専門家の方がありがたい。結果的に外れても構わない。根拠なく「安全安心」を口にし、盲目的に支持するコメントには怒りさえ覚える。

祈るだけなのか
コロナでうんざり😮‍💨 自身の専門分野に口出しされると批判する輩。にも関わらず自身は素人にも関わらず専門家に口出しする。これが政府批判の何が違うのか?何を議論しているのか?人流を減らす事なのか?コロナ禍を抑える事ではないのか?
そこに専門家が警鐘を鳴らす事は当たり前のこと。警鐘を鳴らされるから自粛予防するのではないか?

その事が日本での拡大を抑えてきたのではないか?外れたから専門家じゃないなんてどの口が言う?
人流減っても感染者数増加なら、人流とは関係ないじゃないか?
飲食店なんか行ってなくても、感染してる人は大勢いる。

政府見解を信じ、マスコミを信じるな!という論調も馬鹿らしい。
どっちも信用ならん。
であれば、誰か?

専門家の意見に対して素人が発言するなど「何様?」
専門家の警鐘があってこそ、皆んな自粛したんじゃないの?
前言を簡単に翻す、その事に触れない。そんな人が多過ぎる。
自粛し、俗に言う三密に気をつけていてもワクチンは打てず。

それでも感染した人の気持ちを考えないような発言は残念。
自分達が接種すれば「それで良い」のか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?