見出し画像

【毎日note 291日】在宅勤務を考える(3)見える化って昔の・・🤗

昨日の記事・・

「サークル的な仕事の進め方」とは・・

私のように昔を知る人から見ると

高度経済成長期の「モーレツ社員」と形としては近いですよね?

違うのはモーレツ社員は

「自らを犠牲にして頑張る価値」

死語でしょうが「滅私奉公」「忠君愛国」という言葉を上司から・・

その頃は個より組織優先!

皆んなで遅くまで一緒に残業
残業が終わったら一緒に飲みに行く
会社の行事には休日でも参加
上司の思い(評価基準)に従う時代
年休で休むなんてもってのほか

それは「全てが見える化」される

これって似てない?

在宅勤務って基本的に「性善説でなければ成立しない」と思ってます

なのに・・どうでしょうか?

管理する側は「見えない事に不安」を持つ

それは「管理する事への不安」

働く側はどうなのだろう

「やっぱり顔を合わせて仕事しないと・・」

そうだろうか? 

この記事は在宅勤務とは直接的には無関係ですが・・

非常に興味深く読みました

通じるものがあると思います(続きます)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?