見出し画像

ムウビイ・ファン

◇ヨオロッパやアメリカの活動寫

眞をみてへんに感じることがある

それは接吻に就てである。私はい

つか、活動寫眞程コスモポリタン

なものはないと云つたやうに覺江

てゐるが、あの一つの映畫の中に

きまつて現はれる接吻には、とき

どきひどく變な氣持にさせられる

のである。それといふのは私達が

日本の國に生れて、その生活雰圍

氣から、一足もそとへ踏みだした

ことがないからなほさうなのであ

らうが、接吻といふものが、人間

のだれにも、共通する、或る一つ

の性的な刺撃を與へるものにちが

ひないためでもあらうと、私は考

へるのである。

◇ほんたうに映畫の中では、やたらに

接吻をみせられてきたものである。私

がまだずつと子供の時分は、もう靑春

時代にはいつた、靑年や少女が、しつ

かりと抱きあつて、唇を吸ふ、かなり長

い塲面をみると、自分のからだ中の血

がぐら/″\と湧きたつて、めまひがす

るやうな幻惑を感じたものである。け

れども、今では、若い男と女がどんな風

に接吻しやうが、ちつとも、おどろかな

くなつてしまつた。愛人がたつた二人

きりで接吻の歡びにひたることなどは

日本人の間だつて、なんの不思議もな

いわけだし、私だつてそんな味を知つ

たからである。

◇だが、今になつても變な感じがして

ならないのは、親身の間柄にある人々

のする接吻である。たとへば、もういゝ

かげん年をとつた人が、またこれも、人

間にとつて一番大切な若さから、とう

に見離されてしまつたやうにみ江る、

彼の妻と接吻するとか、親が子供を、兄

が弟妹だちを接ぷんする――もつとも

こんな塲合には唇を吸ひ合ふまでにゆ

かないで、頬ぺたを磨りつけたり、額と

か、手とかに、輕い息をふきかけたりす

るのが常ではあるが――とかいふとこ

ろをみると、全く、へんな氣持といふよ

りほか云ひ現すことの出來ない感じを

私はうけるものである。

◇これは誰れでもがさうであると、私

は云ひきる勇氣を持たない。或は私一

人がさうなのかも知れないが、私達日

本人のふだんの生活をみると、あの活

動寫眞にみるやうに、一日のうちに、何

べんも親と子供が抱き合つたり、兄と

弟妹だちが、頬ぺたをこすりつけたり

する人をみたことがないのである。こ

れは私の個性なのであらうが、私など

は生れてから今までのうちに、一ぺん

もそんなことをした覺江がない。殊に

私はあの小說家菊池寛の書いた「肉親」

の主人公のやうな性格を持つてゐるた

めか、肉親のものに心から親しみをも

つて近づいてゆけない男だから、自分

のほんたうの心持を父母弟妹に知られ

ることを怖れるといふ風なのである。

◇だから、どんな歡ばしいことや悲し

いことがあつても、あの映畫でみるや

うなもつともあれは映畫だけでなく、

外國人の實生活もさうなのであらうが

――年老いた父親がもう二十歳にもな

つたうつくしい娘の悲しみを、いつしょに

抱き合つて泣いたりするやうな、親し

みを私の肉親のものにみせることなど

は出來ないのである。母や弟妹の手を

とつたりすることだつて、何だか、後め

たいことでもするやうな、自分の心に

恥しいやうな、いはゞある自己嫌惡に

も似た心持がするのである。私の父が

死ぬときも、私は枕元に座つてゐたが

涙は頬を流れても父のやせ細つたから

だにすがりついたりはしなかつた。私

はどうも、そんな、こぢれた、へんな性

質の男かも知れない。だから、あたりま

への人々がみたら、あたりまへにしか

考へられない、映畫のあのやうな塲面

をことさらに、變に感じるのであらう。

◇私は、世に云ふところのムウビイ・フ

ァンの一人である。だが私と同じやう

に活動寫眞の好きな人々のうちで、私

が今、たど/\しく述べてきたやうな

ことを感じる人が、他にないともかぎ

らないと私は思ふのである。若し、そん

な人が一人でもあつたとしたなら、私

はムウビイ・ファンの一人として、映畫

をたのしむときに、そんな個性をはた

らかしていゝものか、どうかを、たづね

てみたいと思ふのである。

    □

◇ほかのすべてのものと同じやう

に活動寫眞もだん/\進歩してゆ

くやうである。外國ではどうか知

らないが、日本の役人共は活動寫

眞のことを民衆娯樂だと云つてゐ

る。日本の役人共には民衆といふ

ものがどんなものなのかちつとも

分つてゐないから、民衆を低級と

いふ意味にとつて、高級娯樂と對

立させてゐるのだらう。そんなう

すつぺらな考へしか持つてゐない

役人共が、民衆の一階上に立つて

さかんに旗をふつてゐるやうな國

に、藝術味の豊かな、活動寫眞が

つくり出されると私は思はない。

◇立派な、自分の生活意識を持つ

てゐる平民勞働者のことを民衆と

いふのだ。日本の役人共の云つて

ゐる民衆は豚のやうな生活しかす

ることが出來ない、デカタン勞働者

のことだらう。どこの國でもさう

だらうが、役人共がすべての藝術

だつて伸びてはゆかない。日本で

公開される、外國映畫を、役人共

がカットしてしまふんだから、大笑おおわらひ

させるではないか。役人共には

ほんたうの民衆の趣味が分らない

からだらう。

    □

◇昔、アメリカからくる、靑鳥ブルウバード

畫はそのすべてがロマンティシズ

ムであつたが、それは、ほんたう

に、私達をよろこばせたものであ

る。今のアメリカは、もう、あの、

軟い感觸と、豊かな夢幻味と、

なつかしい純朴さとを持つた映畫

をつくりだすことは出來ないだら

う。あの頃はいはゞ、活動寫眞の

處女時代であつたのだらう。恰も

一人の作家の無名の頃のやうに眞

劍にもがいたのであらう。

◇今は、近代人の持つ感情と洗練

された技巧の圓熟と繊細な理智と

ウ井ツトと、近代人特有の現實味

と科學的な理想を持つ處の、いろ

んな監督や俳優や作家や撮影者が

現はれてさま/″\なすぐれた映畫

をつくつてくれる。けれども、私は

もういちど、ブルウバード映畫が

みたくて耐らない。私は先日、ひ

さしぶりで、ピナ、メリケニの「處

女時代」といふ、落着いた伊太利の

映畫をみて、ふいと、昔のブルウバ

ード映畫を思ひ出したのである。

    □

◇日本の映畫のうちでいくらかで

もすぐれたところのあるものの多

くは、悲劇である。私は殊にあの

ロマンチックな、山村の淋しい、

涙ぐませずにはおかない、哀話を

織りまぜた、映畫に、日本の作品

が、ユニークなものをより多くみ

せてくれるのを、さう惡いことだ

とは思はない。日本の作品のゆく

べき路がそこにあるならば、どこ

までもそれを深めてもらひたいと

思ふ。しかし今の日本映畫は、も

つと撮影とサブタイトルに就いて

研究しなければいけない。この二

つは、どんなつまらない外國映畫

に比べてみても、はるかに幼稚で

ある。

◇私が今まで見た日本映畫のうち

で、いちばん印象の深いものは、

谷崎潤一郎の脚色監督した「蛇性

の婬」である。これなどは私の活動

寫眞についての考へと全く一致し

てゐるからであるが、日本でも、

あゝいふ風な、グロテスクな映畫

をつくらうと思へば、かなりいゝ

ものが出來さうである。日活でも

大泉黑石の「血と靈」をつくつて大

分研究的な態度をみせてゐる。私

は、谷崎氏の「日の囁き」大泉氏の

「黃夫人の手」佐藤春夫氏の「星」

「指紋」などを、研究的にどんどん

つくつてくれることを、日本の映

畫製作者にのぞむものである。

       (十二年十二月稿)


(越後タイムス 大正十二年十二月十六日 
       第六百二十九號 六面より)


#サイレント映画 #無声映画 #大正時代 #ブルーバード映画
#蛇性の婬 #ピナメリケリ #大泉黒石 #血と霊 #谷崎潤一郎
#佐藤春夫





ソフィアセンター 柏崎市立図書館 所蔵


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?