見出し画像

選挙じゃ変わらんもんね

衆院選挙、終わりましたね。うちの選挙区は、こんな感じでした。

画像1

かつて、浅尾慶一郎さんは、民主党で参議院議員をされていた頃、ふらふらしていた私をアルバイトとして使ってくださいました。当時、私もリセットしている時期でしたので、とてもありがたく、大変貴重な経験をさせていただきました。

一年ほど、浅尾さんの事務所でお世話になった後、事務所を辞し、私は自分の仕事をするようになりました。一方、浅尾さんの方は、紆余曲折を経て、自民党・二階派に入られていました。

今回の選挙が始まる数か月前、昔のご恩はありながらも、自民党・二階派の浅尾さんを応援することはできない旨、浅尾さんにはお伝えしていました。自民党の二階氏と言えば、米国から名指しされるほどの媚中派として有名な人物です。

ワシントンのシンクタンク「戦略国際問題研究所(CSIS=The Center for Strategic and International Studies」は「日本における中国の影響力(China’s Influence in Japan)」と題する調査報告書(以下、報告書)を7月23日に発表した。報告書は情報アクセス基金(IAF =the Information Access Fund)を通じて、アメリカ国務省のグローバルエンゲージメントセンター(グローバル関与センター=Global Engagement Center)(DT Instituteが運営)の支援を得て作成されている。
驚くべきは、報告書の中で自民党の二階俊博幹事長や安倍政権の今井尚哉(たかや)首相補佐官の実名を挙げて、日本の媚中政策を厳しく批判していることである。
※Yahoo! Japan ニュース「アメリカが遂に日本政界の媚中派を名指し批判――二階氏や今井氏など」2020年7月30日より引用

いくらお世話になった方とはいえ、さすがにこんな分かりやすい売国政治家の力を強めさせるわけにはいきません。

それでは、誰がいいか?となると、こういう方を応援したくなるわけです。

ワクチンの危険性を訴えていた大西つねきさんです。ネット上でも、一部界隈では話題になっており、そんな方が自分の選挙区にいらっしゃるのであれば、それは応援したくもなります。

でも、ダメでした。大西さんの得票率は3.8%と、候補者5人のなかで最低です。惨敗どころか、泡沫候補に近いレベルかもしれません。

ただ、よくよく考えてみたら、当たり前の話です。ワクチンの2回接種を7割もの人々が終えている社会です。今、ワクチンを問題視し、これに警鐘を鳴らすような人々はごく少数になります。

選挙?そりゃ、惨敗しない方がおかしいというものです。

これは、うちの選挙区に限った話ではありません。日本という国全体で、そのような状況になっていると思われます。

実際、こういう気持ちはよく分かります。本当によく分かるのですが、一方で何も不思議なことではありません。予見できていたことです。

アメリカくらいメディアに煽られない人々が増えていれば、選挙プロセスに大規模な介入が必要になってくることでしょう。

しかし、日本はまるでそんな状況にはありません。選挙プロセスをいじくる必要すらないほど、楽勝なわけです。

SATORISM TVさんは、時折、「愚民」という言葉を使います。正直、それもやむを得ない状況かもしれません。本当に大多数の民衆が賢かったら、こんな世の中にはなっていないでしょう。今、自分たちが身を置いている国、社会、周囲の人々の状況をみてみれば、今の惨状を受け入れざるを得ません。

で、希望を捨てる?

いえいえ。私は、世の中が、良くなっていく方向に動いていると思っています。

今までは、玉石混交。本当に大切なものを見分けられる人かどうか、それらの区別なく、みな一緒くたにされていました。でも、これからは、それらが「ふるい」にかけられるのでしょう?

いろいろはっきりしてくるし、いいじゃないですか。気持ちよく、自分たちの行動に責任をもった生き方をし、それに見合った結果を享受できるようにしていきましょう。

選挙に頼る?選挙にしがみつく?いやいや、そんな多数決で、大事なことは決まらんですよ。

自分たちと価値観の合う仲間たちでいろいろと議論して、こっちの思想のほうがいいとか、こっちの思想の方がいいとか、議論し合いながら、つまりこれが政治ってことなのよ。これが政(まつりごと)なのよ。
つまり、お上が言ったことを、はい、選挙に行って紙に書いたから、「私、政治活動した、うふ」だなんてレベルではないのです。

めいこさんが言う通り、本来、政治というのは、みんなで行うべきものです。

選挙に行くなということではありません。選挙に行くのもいいけど、もっともっとやるべきことが、目の前に転がっていると思うのです。

私は、私の行動に見合った結果を受け取ってやります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?