京都市って財政破綻の危機なんですってね
昨日のニュースで聞いて、えっそうなの?ってなったんですけどね。
地下鉄東西線の借金返済が重くのしかかってるんですって。
京都市に住んでた私からしてもですね、地下鉄東西線はあんまり乗らないですね。そのマスト感がないんですよね。だって、東西線の上が全然開発されてないんですもん。ここに人流ができないですよね。
バブル全盛の頃にイケイケどんどんでつくちゃったんですかね。
おまけに京都は学園都市というか、ほんと学生さんの街で、納税者の人口比率は主要都市ではワースト1だとか。
加えて、家賃も不動産も高いのですよ。京都に住むってのは聞こえはいいかもしれませんが、その効率みたいなものを考えると非常にくるしいのであります。
子育て世代の人口流出に歯止めが利かないみたいですね。
そう、京都は観光でいくところであって住むとこではないというのが、私の見解なのですが、仕事場が京都にある以外で、京都に住むっていうのは、非効率なのです。
で、コロナダメージですよね、
といっても。コロナが仮に収束して観光客が増えたとて、そこから得られる税収でどうにかなる程度の負債ではないようです。
これまでは、貯金を崩してきてたんですって、簡単な表現で言うと。僕は14年も住んでて全く知りませんでした。だけど、交通の便に関していえば、バスもめっちゃあるし、最悪はタクシーでまあまあどこにでも行けるのが京都のイメージ、だけど、バスは観光客でギュウギュウ。京都のメインの交通移動は結局車なんじゃないかな?
そもそも。観光的な視点で言えば、東西線は全く乗らなくてもいいですしね、生活におけるなんの動線にもなってないのですが、
電車の運賃で普通は返すもんじゃないかって考えません?利用者の見込みが甘かったんですよね。
それなのに、バブルでメチャクチャ高騰した時の工事費を今もなお返済しないといけないっていうね。
変な街でしょ?
要は税収が低いわけです。働いてる人が少ないから。
街づくりに失敗してるってことですよね、シムシティ―的に言えば。
こんな記事を書いてるのはですね、私自身が若干京都愛みたいな幻想から少し離れたからかもしれないです。
「そうだ、京都に行こう」
みたいな状態ではダメで。
京都から離れられないというような魅力のある街にならなければいけない訳です。しかも歴史ある文化や建造物と共にですよ。
京都で学ばれた学生さんはどこに行かれるんですかね?
故郷に帰られるんですかね?
そもそもなんで京都はこんなに大学が多いのか?
ちょっと不思議ですね?
まあ、これは京都市というより、京都府の問題なのかもしれませんが。
5年後、10年後、京都市も夕張市みたいになるんですかね?
なにが怖いって、昨日の今日までそんな事知らんかったという事実ね。
おわり
良ければこちらの記事もご覧ください⤵(o_ _)o))
この記事が参加している募集
よろしければ、サポートをお願いします。頂いたサポートは記事の向上等に使います。