マガジンのカバー画像

社会心理学と現実社会を媒介する

114
理論と実践の融合を底辺から目指すblog
運営しているクリエイター

#心理学

No,258.【自分らしく生きることについて】-他人からの評価に左右されず自分らしく生…

はじめに YouTubeでトー横キッズに「どんな大人になりたいですか?」と質問していた。 『そ…

No,256.嘘つきな人について「欺瞞の心理学」

はじめに 「嘘も方便」「嘘から出たまこと」「嘘つきは泥棒の始まり」なと嘘にまつわる故事…

No,254.匿名攻撃者の心理

はじめに X(旧Twitter)などのSNSで特定の個人に対して匿名で攻撃し、死に追いやるケースも…

No,253.「誰々が言っていたよ」とわざわざ伝える人について

「誰々が言っていたよとわざわざ伝える人」 「誰々が言ってたんだけど」と、悪口や作り話を…

No,247.内部から組織を崩壊させる人の心理と影響

組織内部に潜む「組織の壁を内側から崩す人」について、その心理的背景とその影響について考え…

No,245.「中庸の徳とセルフ・コンパッション:バランスを取りながら幸福を追求する方…

中庸の徳 「中庸之爲徳也、其至矣乎(中庸の徳たるや、其れ至れるかな)」 この言葉は、論語…

No,242.あれ?「俺(私)はそんな意味で言ってないんだけど?」この人話が通じない(+o+)について

はじめに 人は「聞こえていること」を聞くのではなく、「聞こうとしようとしていること」を聞くのである。 誰が言ったか不明ですが、情報やコミュニケーションでも心底そうだなと感じています。 例えば、私は「優しい」と思っている人物を「優しくない」と判断する人に遭遇することもあれば、自分が正しいと信じている行いに対して、他者から批判を受けることもあります。 同じ授業を受けていても100点をとる生徒と50点取る生徒がいることを考えるとイメージしやすいと思います。 その理由の一つ

No,241.人の気持ちをわかったように言う人について(自己中心性バイアス)

はじめに よく「あれ?元気ないじゃん」とか言ってくる人や、あの人は「嫌がらせで言っている…

No,240.格闘技について「格闘技を長くやることで心技体は習得できるのか?」

いつも、フォローやスキをしていただきありがとうございます。 2015年に格闘技経験者及び未経…

1,000

No.229,才能を凌駕するGRIT(情熱+粘り強さ)と性格について

才能のあるひとに勝つための能力。 GRITについて調査しました。 GRITとは? 興味のある方は過…

1,000

No.225,続•血液型性格診断の謎

2021年に血液型の性格と実際の性格には関連がないことを示した論文を紹介しつつ、記事を書いた…

No.221, 続・寛容ではないひとのお話『ええじゃないか!ええじゃないか!』

はじめに 物事や人の対して寛容ではない人っていますよね? もちろん、それに気づく私は、自…

No.218, 自分の感情を制御することについて(自己制御)

はじめに  社会では多くの場面で自らを律する必要に迫られる。社会生活を営む上で多くの規範…

No,185.男女の魅力「男性と女性が魅力的だと思う異性像について(魅力を感じる異性像-同性の推測と実際とのズレ-)」

2017年に「男性と女性が魅力的だと思う異性像について」調べたデータを校正しつつ、つらつらと書いてみる。 序論 好きな異性のタイプの話をする場合に、男性が好きな女性のタイプや女性が好きな男性のタイプを聞く。 しかし同性視点では理解できない場合がある。 そこで魅力について、男性が魅力的だと思いう男性像及び女性像、女性が魅力的だと思う女性像及び男性像に違いがみられるかを検証した。 仮説①男女間で魅力的な男性像に違いがみられるだろう ②男女間で魅力的な女性像に違いがみ