2022年3月15日 タイトルが浮かばない

そんな日もある

スコット・ホールの訃報に朝から悲しくなる。プロレスラーは現役時も引退しても勝手に超人だと思っているから亡くなるとショックが大きい。合掌。

本日、メンテナンスデイ。体は疲労困憊で悲鳴を上げているが、何とか持たせることができた。

いつもは仕事明けでそのままのパターンも、今日は公休につき自宅から施術先まで。余裕がある分、施術中も眠くはならず(代わりによく喋ったなぁ)。

そこで分かったのは、毎回途中からガッツリと寝ている事実(笑)。こんなに工程があったんだった!と改めて思った次第。忘れてました。

今回も体はゴリゴリだったものの(苦笑)、施術後は見事に復活!肩は上がるし、回るし、腰や股関節も気にならないし。何より全体の軽さが違う。

異動して半月、慣れるにつれ負担も減って来ると思われ…。戻った状態で明日からまた頑張りたい。

振袖と袴

卒業シーズンらしく、大宮&渋谷の両駅で振袖や袴姿の学生を何人も見かける。コロナ禍で思ったようなキャンパスライフは送れなかったかも知れない。

だが、それを糧にしてこれから先の人生を歩んで行って欲しいと切に願う。卒業おめでとう!

クッキーとシュークリームと

しぶちか(渋谷地下街)にあるステラおばさんのクッキーで幾つかクッキーをチョイス。途中、どれを選んだのだかよく分からなくなってしまい…。

この反省は次回に生かす。すぐ隣のビアードパパにてかりんとうシューとクッキー&クリームシューを購入。後者、予想以上に美味くリピート決定!

花粉症との闘い

さいたまへ戻り、ようやくの医者。診察を受け、花粉症の薬をもらう。今年で27年目のベテラン。ちっとも嬉しくないけど(苦笑)。

受付から薬局まで、正味30分。この時間を狙って来ているとはいえ、スムーズに行って良かった。花粉期間中、あと2回は再来院せねばならないが。

最寄駅に着き、近くのほっともっとへ。高菜弁当とから揚げ4つ(おかずのみ)を。ドラッグストアにも寄り、主に飲料を買い込む。

帰宅後、弁当&から揚げをペロリと平らげる。僕は見た目は細い。でも、動けばこれぐらいは喰らえてしまう。高菜の味がいま一つだったのが残念。

最後に戦争反対!を叫んでおく。やれることは限られている。ならば、自分にできることを精一杯やるのみ。0時前に落ちて一日が終了。また明日。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?