イソヤ@習慣化セミナー講師

人生コントロールの根幹スキルである「習慣力」について発信します。想いはあるけど動き出せ…

イソヤ@習慣化セミナー講師

人生コントロールの根幹スキルである「習慣力」について発信します。想いはあるけど動き出せない、そんな方!必ずできます。応援します!誰もが人生の醍醐味を味わえる世を実現したい!絶好調なあなたも、そうでなくても、ぜひ、繋がりたい😆

最近の記事

目標設定:現在の自分を絶対に信じない

(私)「やる習慣がきまったら、1日の目標回数を決めてくださーい」 ワークでは、翌日から始める継続習慣を決めます。 「毎日腕立て伏せをします。1日30回」という具合に。 メンバーの皆さんの目標はでかいっ!  ・私は、毎朝マラソン3キロします。 ・私は、英語ニュースを30分聞きます。 ・リビングを全部掃除をしてから寝ます。 ・・・などなど この気持ちすごくわかります。なんか大きい目標の方が、結果も大きくなるような気がしてしまいます。 とにかく習慣にするのが大切なので

    • 私が習慣力セミナーを始めた理由

      私が習慣力をテーマにしたセミナーを始めたのは2018年になります。 それまでは、ビジネスマンの方向けに、クリティカルシンキングや事業創造発想力育成の研修をおこなっていました。これからの時代に向けて、新しい事業を創発したりできる人材の育成が急務だと信じて、やりがいを持って登壇をしていました。 たんてきに、「既存の常識にとらわれず頭を柔らかくして、自社のために新しいアイデアをボンボンだして実行していく」人、そんな人を増やしたかったのです。 しかしながら、ある時を契機に 私

      • 習慣力を身につける意義

        人間の行動の9割は無意識の行動といわれています。 意思をもって、習慣を変えるコツ(技法)を知ることで やる気や頑張りに頼らない 行動変容(継続)ができるようになります。 ・英語学習、副業、ダイエット、読書、人間関係改善 等  これまでの参加メンバーの方の人生が変わるのを何度もみてきました。 その経験をもとに、今 読んでくださっているあなたの人生の飛躍を そのお手伝いをさせていただきます。よろしくお願いいたします。 習慣化のコツをしることで、「誰もが人生の醍醐味を

      目標設定:現在の自分を絶対に信じない