見出し画像

何もしないをするノースショアで何かするときの情報

そんなに何回も行っているわけではないですけど、ノースショアでは何もしないのが私の基本です。とは言いながらも、周辺エリアの過ごし方を書いておきます。

まずはハレイワタウンです。ここがノースショアでは一番賑わっている街です。ただ冬はサーファーの、それ以外は観光客だらけなので、そんなに面白い街では正直ないです。完全に観光客目当ての店ばっかりです。

たぶん本来のハレイワタウンは、単なるハワイの田舎町なんだと思います。

ハレイワタウンのちょっと外れ。カメハメハハイウエイ
教会があります
教会横にある墓地です。ここ、僕は何回来てもちょっと感じるものがあるので、中には足を踏み入れていません
お約束のマツモトシェイブアイス。カラフルなかき氷は美味しくてすごく映えるんですけど、最後の方に色が混ざってくると、組み合わせによってはドドメイロになります
どこかのお土産店。「根性」って書いてあるペナントと同じポジションですよね
いつもなぜかこういう感じの車が停めてあります。観光協会のプロモーション?そんなのではないかと、結構本気で思っています
タウンマーケットの駐車場
メキシカンレストラン
味はいいけど米がいつもベチャベチャなのはなぜだろう
わざとらしいカットですみません

ホノルルからノースショアに向かう途中にあるドールプランテーション。パイナップルなどでおなじみのドールの農園です。ここも完全にお約束の観光ポイントなのですけど、ここで食べるパイナップルジュースやアイスクリームはやっぱりすごく美味しいです。

気持ちの問題なのかもしれませんが、甘さもさることながら、いい意味で刺激がある酸味が好きで。日本のスーパーで買うドールとは随分違います。

お約束のドールプランテーション
これ、クリアな酸味がいいんですよ


ハレイワタウン海側にあるハワイで唯一の焼酎の蔵、ハワイアン焼酎カンパニーは知り合いの友人がオーナーで、私は蔵には残念ながら行ったことはないですけど美味しい焼酎です。購入は予約必須です。

あとはサンセットビーチの先にある有名なガーリック・シュリンプのフードトラック(2台ありますがどちらもそんなに変わりません)。

あと、日曜の朝に開かれるハレイワ・ファーマーズ・マーケット(Hale'iwa Farmers' Market)は、朝ごはんも食べられるのでオススメです。場所は北と南に2つある「ハレイワタウンサイン」の北側のサインの近く、下のマップのあたりの公園?空きスペースです。


最後にノースショアでの最高のオススメは、カフクにある小さなローカルスーパー(KAHUKU SUPERETTE)の中の惣菜コーナーで売ってるポキ丼です。ポキ(Poke)については別にまとめて記事にしようと思っています。

KAHUKU SUPERETTEのPOKEは宇宙一美味いです

以上、何もしないをするノースショアで何かするときの情報でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?