見出し画像

20200924、木曜夜の「定例イソラジ」の結果報告(2)

以下、全体の構成とプレイリストとなります。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
☆第0部(21:45-22:15) 配信準備&配信&配信確認
   レイモン・ルフェーブル・グランド・オーケストラ演奏曲集
 オリーブの首飾り、めぐり逢い、アドロ、フィーリング、恋は水色
 リラのワルツ、愛のシャリオ、シバの女王

☆第1部(22:15-23:05) クラシック音楽の「ギター曲を集めて」
 グラナドス/リョベート:アンダルーサ ガブリエル・ビアンコ(gt)
 タレガ:アランブラ宮殿の思い出 ジョン・ウィリアムズ(gt)
 タレガ:夢 ホセ・ミゲル・モレーノ(gt)
 タレガ:涙 ホセ・ミゲル・モレーノ(gt)
 タレガ:アラビア風奇想曲 ガブリエル・ビアンコ(gt)
 コスト:オートゥイユの夜会 ガブリエル・ビアンコ(gt)
 アルベニス/ビアンコ:アストゥーリアス ガブリエル・ビアンコ(gt)
 アルベニス/徳永真一郎:セビリャーナス 徳永真一郎(gt)
 アルベニス:「イベリア」第1集第2曲「港」 カニサレス(gt)
 アルベニス:「イベリア」第1集第3曲「セヴィリアの聖体祭」 カニサレス(gt)

☆第2部(23:05-24:00) 「リュート演奏音源」特集1
   リュートを伴奏にした歌曲を集めて
 曲名:カッチーニ:「新しい音楽と新しい書法」から「ひねもす涙して」
 演奏:モンセラート・フィゲーラス(sp)/ホプキンソン・スミス(リュート)

 曲名:カッチーニ:「新音楽」から「いとも甘きため息」
    カッチーニ:「新音楽」から「美しき真紅のばら」
    カッチーニ:「新音楽と新しい書法」から「あなたの美しき手を取り」
 演奏:ロベルタ・マメリ(sp)/ルーカ・ピアンカ(リュート)

 曲名:カッチーニ:私は、月さえも天から落とせる
    カッチーニ:麗しのアマリリ
    カプスベルガー:わがアヴリッラ
    ストロッツィ:恋するヘラクレイトス
    ダンブリュイ:私たちの森の快い静けさを
    フレスコバルディ:恋人よ、去らねばならぬ時が来た
    フレスコバルディ:これほどまでに、あなたはわたしをさげすむのか
    メールラ:今や眠りの時
    モンテヴェルディ:恋文~この憂いを帯びたまなざしで
 演奏:アンナ・レイノルト(ms)/トマ・ダンフォール(アーチリュート)

☆第3部(24:00-25:15) 「リュート演奏音源」特集2&リクエスト
 曲名:ダウランド:ある夢
 演奏:トマ・ダンフォール(リュート)

 曲名:ダウランド:ジョン・ラングトン氏のパヴァーヌ
 演奏:ルッツ・キルヒホーフ(ルネサンス・リュート)

 曲名:ダウランド:デンマーク王のガイヤルド
    ダウランド:運命は、わが敵
    ダウランド:涙のパヴァーヌ
 演奏:トマ・ダンフォール(リュート)

 曲名:ヨハン・セバスティアン・バッハ:フーガ ト短調BWV1000
 演奏:コンラート・ユングヘーネル(リュート)

 曲名:ダウランド:涙のパヴァーヌ
 演奏:ポール・オデット(リュート)

 シチリアーナ つのだたかし(lute)
 ダウランド:流れは広く 波多野睦美(ms)/つのだたかし(lute)
 ダウランド:「暗闇に私を住まわせて」 小倉麻矢(sp)/つのだたかし(lute)
 ガロ:サラバンド「涙」 つのだたかし(lute)

 曲名:ダウランド:別れのファンシー
 演奏:ポール・オデット(リュート)

以下、ミントさんからのリクエスト曲
 曲名:ショスタコーヴィチ:祝典序曲op96
 演奏:エリアフ・インバル/東京都交響楽団

 曲名:ショスタコーヴィチ:交響曲第5番ニ短調op47「革命」第4楽章(途中カットあり)
 演奏:エリアフ・インバル/フランクフルト放送交響楽団
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
次回の特集は、今回から漏れた「リュート演奏音源」にする予定です。
せっかく探し出した音源ですが、まだ紹介しきれていない分を取り上げます。

来週20201001「木曜夜の定例イソラジ」は、SL地上のカフェ・プチアンジェでの予定です。どうぞ、お楽しみにー(^^)/

この記事が参加している募集

#自己紹介をゲームで語る

2,966件

よろしければサポートお願いします。気に入った記事の購入及びポケットスコア等、音楽関連書籍に使わせて頂きます。