見出し画像

年下女性にモテる男性の特徴5選

品川区でキャリアコンサルタントが運営する結婚相談所 I・So・Bee(アイ・ソー・ビー)、カウンセラーのゆみ★です


40代以降の男性の中には、

「自分より若い女性が絶対条件!」

として譲らない方が多くいらっしゃいます。
私の知人独身男性(50代)は

「24歳までしか付き合わない!」

と断固として譲らない人もいます💦

その理由は様々ですが、特に「子供が欲しい」かたは、理由として納得はするのですが、ただ

「若い女性が好き」

という方も少なくありません。

でも、若い女性は、前にも書きましたが、同世代の男性を選びます。子供が欲しければなおさらです。
それでも、若い女性と結婚したいという方は、以下を参考にしてみてください。

「年下女性にモテる男性の特徴 5選」

実際、私の周りにいる方でも、常に若い女性が隣にいらっしゃる男性が何人もおりますし、私自身、営業職約30年での数多くの接待経験や、クラブホステス歴も8年ほどありますので、魅力的な年上男性とは沢山接してきた中で、「モテる年上男性」に共通してる部分をお話しさせて頂きます。
参考にして頂ければ幸いです。


①年齢よりも「若々しく見える」外見

若々しく見える外見とは、主に、体形(適度に筋肉のある身体つき)、髪型(清潔感)、服装(シンプルで歳相応のもの)ですが、これを間違ってしまうと、ただの「若作り」になってしまいますのでご注意ください。

例えば、服装ですが、若い方が着用してるようなオーバーサイズのTシャツなどを、50代で、ちょっとぽっちゃり体系の男性が着用したらいかがでしょうか。。。
もしくは、一目でブランドがわかるような服装もいかがでしょうか。
(よくお金持ちYouTuberの方が着用してるような)

これ、一般受けはしません。
勿論、オーバーサイズTシャツや、ブランドロゴの服を着こなせるシニア世代もいらっしゃいます。
でもそんな方はごくごく一部です。

まずは、体形にあったもので、年相応のもの普段から選ぶようにして、周りの方にもしっかりご意見伺ってみてください。

あとは「ニオイ」も要注意です。体臭は元より、間違った香水選びをされますと、それだけで嫌われてしまうケースございます。
特にシニア男性向けの香水は、女性が苦手な香りもありますので要注意です!


②若い人とも対等に話せる「情報量の多さ」と気遣い

若い女性にモテる方は、とにかくどんな世代の話題でも、ついていける情報量の多さを感じます。そして、同じ会話ができることにプラスして、年上ならではの会話の深みも備えていれば、尊敬もされます。

特に、音楽や食べ物など、若い女性が好んでるものに対しても、常にアンテナを張っておくことも欠かさないことです。

なかなか購入できないようなスイーツをさらっと持ってきてくださったり、若者に話題になっている大衆酒場などでも一緒に楽しんで行ってくれたり、(この人は何でも知ってるなー)といつしか尊敬に変わっていくこともありえます。

主人公認で、今でもたまにお食事に行く60代後半の男性がおりますが、
毎回、私も知らないようなスイーツや、酒好きの主人の為には、なかなか手に入らない焼酎をお土産に持ってきてくださる気遣いがある方です。
ちなみにその方の奥様は10歳以上年下です💛


③母性をくすぐる「お茶目な面」がある

どんな女性にも「母性」があります。それがたとえ年上の男性であっても、ちょっと

「この人こんな一面があるんだ」

というところを見つけた時、そのギャップで恋に落ちることはありますね。それと同様です。
例えば、普段は会社の代表取締役の方で、周りの同性の部下からは一目置かれる存在の方でも、女性社員の前では、ちょっとお茶目な方って周りにいらっしゃいませんでしたでしょうか。そんな方は確かにモテます。

仕事の時の顔と、プライベートでの顔、しっかりと使い分けてる方は、
老若男女限らずとても素敵ですね。


④話上手だけど更に「聴き上手」な方

これは実感しておりますが、お話しも楽しいのですが、若い人の話を真剣に聞いて下さる方はそれだけでも素敵ですね。

そして、その話を上から目線で聴くのではなく、興味を持ちながら同じ目線で聞いてくださる方はモテます。

あとは、自分が知らない話であれば、若い人にもちゃんと教えてもらう姿勢と態度ができる人、質問ができる人は、好印象ですね。

これは、「好かれる上司」にも当てはまります。

話し上手は年上なんだから当たり前!
しっかり年下の方の話を聴けること、共感できる器の大きさ、
とても大切だと思います。


⑤ある程度の「収入や仕事」をしている

これは致し方ないかもしれませんが、やはり収入面で高い方や、それなりの資格を取得されて仕事してる方は、確かにモテてます。

でも、ここで間違ってほしくないのは、ただ単に
「年収が4000万」
「弁護士や医者」
だからモテるわけではございません。

収入やその方の持ってるビジネススペックも強みの一つではありますが、
それがすべてではないことも決してお忘れなく。


いかがでしょうか。

次回、私が30代前半の頃に出逢った50代後半の男性の、素敵なエピソードを
書いてみたいと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?