見出し画像

私が鉄道系YouTuber・西園寺さんを応援したいと思った理由

西園寺さんという、鉄道系YouTuberの方がいる。


寝台特急に乗った動画などをたまに見ていて、去年の終わりごろに西園寺チャンネル一番の出世作であろう『日本の半分使って鬼ごっこ』動画も見た。

面白くて一日で一気に全話見た。こんなに面白くて、早く続きが見たいと思った動画は久しぶりだった。出ているのはみんな普通の大学生(じゃなかったらすみません)なのに笑いどころも多い。全員関西弁なのがツボだ。

何より編集が素晴らしい。テレビで全国放送されてもおかしくないレベルだと思う。(編集担当のほいさっさくんの裏側動画も見た。動画編集できる人ってやっぱり根気がすげえよ)

でもしばらくはチャンネル登録していなかったのだが、ある時を境に登録をした。

きっかけは、西園寺さんが自身の過去や今後のYouTube活動について語ったこちらの動画だ。

自分の学生時代から現在に至るまで、どんなことをしていたのか(YouTubeやプライベートなこと含め)や、今後もYouTubeを勢力的に続けていくことなどが語られていた。

この動画を見る限り、西園寺さんは自身のYouTube活動を軌道に乗せるために、とにかくいろいろ動いていることが分かる。
登録者数が400人前後のころ、当時すでに有名だった鉄道系YouTuber・スーツさんにコラボ打診のメールを送ったという。そのとき実際にスーツさんに送ったメール文章も読みあげており、西園寺さんのプレゼン能力、何より有名YouTuberに臆することなく(変に卑下することなくという意味)行動を起こしたという事実。ここがすごいと思った。

西園寺さん自身は、昔から交通や旅行に関することばかりやっていたわけではなく、中高では運動系の部活に入っていたそう。そこでの出会いや経験を「ライトな旅行のファンがいる感覚を持ち合わせることができてよかった」と語る。
YouTubeに動画を上げるようになってから、この「ライト層」に刺さる動画が視聴回数を伸ばす上では大事なのだと気づいたとも言う。

私もまさにそのライトな旅行ファンであるし、鉄道の写真は撮らないし車両の名前も興味はないけど、寝台特急はなんか好き、みたいなタイプなので、西園寺さんの動画にハマったのだろう。
詳しい鉄道の知識を持っていない人たちにとっても十二分に面白い動画。これらは西園寺さんが、マニアとは異なり気軽に鉄道や旅行を楽しむ層への認識や、これまでの人生で得た経験によって生まれたのだと言える。

ところで成功している人(成功って何?という議論は置いといて)はたいてい、「運がよかった」と言う。もう聞き飽きたよってレベルでみな「運だ」と言うので、成功に運要素は欠かせないのだろう。

中学受験をさせてもらえたおかげで高校〜大学時代の時間に少し余裕があったことや、今の活動に繋がる大事なメンバーとの出会い。
これらを全てひっくるめて、西園寺さんも「運がよかった」と語る。

ただ西園寺さんはそれに加え、「運がいい中で、とりあえず何かチャレンジをしていた」自分も認めている。
学生時代の時間を利用してYouTubeを始めたこと、スーツさんにダメもとでメールを送ったことなど。
辞めるチャンスはいくらでもあった中で、何かをやり続けてきた自分の行動力を評価しているのだ。

これはけっこう大事なことで、変に卑下している空気が彼の動画には登場しないのも、この自己評価ゆえだと思う。西園寺さんの語りからは、嫌味のようなものを一切感じない。だから今回紹介した動画も、飽きずに聞き続けられるのだろう。

***

交通系Youtuberは数多くいるが、私がチャンネル登録をしているのは今のところ西園寺さんだけだ。
私はチャンネルに上がる面白い動画だけでなく、西園寺さん自身を応援したいと思った。だからチャンネル登録をした。視聴者の立場である私は、チャンネル登録が応援の第一歩だと考えているからだ。コンテンツのみならず、その人自身の力になりたい。この気持ちを持てたから、私は西園寺さんを応援しているのだと思う。
西園寺さんのチャンネルの登録者数34万人の中に私のアカウントが含まれている。それだけで嬉しい。それが「推す」ってことだろう!!

思うように上手くいかないことや、頑張りたいけど前に進むのもつらいなあってときに、西園寺さんの過去を語るこの動画を見るようになった。

努力の仕方、やりたいことの突き進み方は人それぞれなんだと思う。この人はこんな風に頑張っている。

じゃあ私はどうするか?
そんな風に、自分に目を向けることができる。西園寺さんの話し方が淡々としていて、別に応援されているわけではないのに「私もちょっと頑張りますか……」みたいな、腰を上げるきっかけになっている。
ありがとう。

【個人的・西園寺さんのおすすめ動画】


この記事が参加している募集

スキしてみて

日々の思うことを綴ります。エッセイ大好き&多めです!