同じ仕事でも属する組織によって反応は変わる。

例えば、細かい作業を任された時、
腐ってる職場は、、、
みんなが嫌がる仕事は新人がするのが当たり前。
面倒なことは1番下の後輩に任せよう。
というのが前提にあって仕事を投げられる。
さらに、きっちりミスなく丁寧にしないと必ず注意される。

しかし、
お互い尊敬できる職場だと、、、
その仕事をするだけで喜んでもらえるのだ。

多少、ミスをしようが失敗しようが、そんなの関係なく、みんなが嫌がるであろう細かい作業をする だけで喜んでくれるの職場なのだ。

出来栄えよりも
取り組んだこと自体に喜んでもらえる。

同じ仕事をしても
批判されるか感謝されるか周りの反応が
こんなにも違うのだ。

毎日、この職場の人たちと挨拶をして同じ空気を吸う。
前者の職場と後者の職場どちらがいい空気を吸いながら、イキイキ働けるかは想像がつく。

自分の良さを見失ってしまうような職場にいても、腐っていくだけだと思う。

そんな職場に染まらなくていい。
染まる必要はない。

所属する組織によって
「正しさ」が変わることを知って欲しい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?