見出し画像

自分を作る講座 01

はじめに

本講座は「学びファシリテーション」という組織が開催します。
ラーメンのまち 福島県喜多方市で「学ぶ」をテーマとして活動を2022年から続けてきています。
具体的には、中学校部活動の地域移行に関わるプログラムを作って、実施してきました。また、美術館では美術の鑑賞ファシリテーションや、美術ワークショップをしています。
今回、夏休みの子どもたち向けの連続講座(ワークショップ)を企画しました。

講座の意図

「計画」することに慣れてほしい!

「計画」を立てることは、現在と未来を考えることです。「今」が「将来」と陸続きであることを感じてもらいたい。
もちろん「そんなことは知っているよ」と子どもたちに言われてしまうかもしれませんが、それを身をもって知る機会は少ないと思います。この講座では「計画」(宿題をすることでなく)が中心なので、参加する子どもたちの意識付けもできると考えています。

「計画」は変更できる!

「計画」が嫌がられる原因の一つが、縛られる感覚だと思います。しかもできなければ、親や先生に怒られる。そんな存在であれば確かに「計画」を立てたくないのもわかります。
しかし、「計画」は変更ができるのだと知ったらどうでしょうか。今の時点の計画としてとりあえず立てて、明日になったら修正をするわけです。それが身につけば、「計画」へのハードルは少し低くなると思いませんか。

自分の予見と現実を比較する機会を得る!

「これくらいできる」と計画を立てても、その通りにいかないことがほとんどです。しかしそれを繰り返すことで、自分の能力や社会で起こりそうなことが予見できるようになるのです。つまり、回数をこなすことで、現実をより正確に捉えることができるし、未来をより正確に予見することができるようになるのは、当然といえば当然です。

これだけのことができるようになれば、自分の現在と将来の解像度はかなり上がるはずです。つまり自分の人生をコントロールする力がついてくるのです。

ただ、このことは繰り返し実践していく必要があります。情報として知るだけではどうにもならないのです。もっと習慣のような自動的に発動しなければなりません。そのために繰り返し、「身につける」必要があるのです。
成果を実感でき、感覚を身につければ、あとはどんどん自分の人生を上手に歩けるようになります。

しかも、親にもメリット

講座では、夏休みの計画作りから管理を行いますので、宿題の進捗を学びファシリテーションで指導していきます。なので、「宿題しなさい!」の回数を減らすことができます。(私の人の親なのでわかります)

講座詳細

実施日(計5回)

7月20日(土)   10:00-11:30
7月27日(土)   10:00-11:30
8月 3日(土)   10:00-11:30
8月 9日(金)   10:00-11:30
8月18日(日)   10:00-11:30

場所

福島県喜多方市塩川町

対象

小学5年生〜中学2年生

定員(先着順)

6名

料金

10,000円

お問合せ

学びファシリテーション 石田   ishidashunsuke2@gmail.com


下記のお申込またはお問合せフォームにてご連絡ください。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?