マガジンのカバー画像

食べ物の話

48
食べ物関連の話をまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

#料理

人名由来の食べ物たち 海外編その2

名前の由来が「人名」という食べ物って結構ありますよね。 今回は海外の料理第二弾になります…

一ノ口二山
3週間前
19

大根チャンス到来

「今夜は”すき焼き”にしよう」 来た。 以前『香川県ではすき焼きに大根を入れる』という記…

一ノ口二山
2か月前
19

味玉はお好きですか?

味付け玉子、略して味玉。 美味しいですよね。 どんな味玉と出会えるのかも、ラーメン屋さんの…

一ノ口二山
2か月前
21

すき焼きに大根!?

香川県ではすき焼きに大根を入れるそうです。 埼玉県民として考えたこともなかったのでビック…

一ノ口二山
2か月前
25

オリーブオイルに縁がなくて良かったと思いましたが……

オリーブオイル、なにそれおいしいの? 物心ついた時からオリーブオイルとは縁遠い生活を続け…

一ノ口二山
3か月前
18

次のブームは『豚汁』! ……らしいです

『豚汁』の読み方は「とんじる」なのか「ぶたじる」なのか。 決着のつかぬまま長い年月が過ぎ…

一ノ口二山
3か月前
25

ご飯を冷凍する際の最適解?

我が家では白米を少し多めに炊き、残りを冷凍保存しております。 そうすれば「今日はなんかめんどくさいな~」とやる気がない時にレンジでチンするだけなので非常に助かります。 そんな冷凍ご飯。 炊き立てと比べるまでもなく、味は落ちます。 今までは、まあ楽してるししょうがないよねと諦めていました。 しかーし! どうやらことと次第によっては炊き立てと遜色のない状態になるとのこと。 それがこちらの記事、というか研究結果。 なるほど! よくわからん! たぶん熱々のうちに冷凍した方が

飯の供は餅の供

唐突に飯の供が欲しくなり、あれこれ悩んだ末に購入したのがこちら。 桃屋『辛そうで辛くない…

一ノ口二山
6か月前
30

とんでもないものを製造してしまった

今日のお昼は週に一度のお楽しみ、ラーメン(生麺タイプ)だ! 大きめの鍋に水をたっぷり注ぎ…

一ノ口二山
7か月前
23

ラーメンの「メ」と「ー」を入れ替えてラメーンにするとなんか面白い

人類が誇る至高の食べ物、ラーメン。 本当は毎日食べたいところですが体のことを考えて週一ペ…

一ノ口二山
7か月前
35

オタフクソースはアニメ化されていた

「お好み焼き専用」というイメージの『オタフクソースのお好みソース』。 試しに購入したこと…

一ノ口二山
7か月前
33

卵かけご飯には二つの道がある

卵かけご飯を食べようと決めた私の前には二つの道がある。 一つは黄身だけをかける濃厚の道。…

一ノ口二山
7か月前
45

栄養のバランスをチェックしてみた

今日の昼食は、 ・焼き芋(二分の一) ・焼き鳥(レバー)×1本 ・茹でカリフラワー ・ほうれ…

一ノ口二山
7か月前
27

人生二度目のカレーうどんショック

『カレーうどん』、美味しいですよね。 人類が生み出した料理の中でも最高傑作の一つだと思います。 そんな『カレーうどん』ですが、高校時代にとても衝撃を受けた出来事がありました。 それは学食で初めて『カレーうどん』を注文した時のこと。 学食のおばちゃんに食券を渡し何気なく用意している様子を見ていると、 ①かけうどんを作る ②そこにカレーライス用のルーをかける ③完成 という驚きの光景が。 作り方に、さらには食べてみると美味しいという二連撃の衝撃を受けた、今となっては良い思い出