ツイートのルールを設定する

テレビの視聴に対して、子供にはルールを設けるのだから、大人もSNSにはルールを設けた方がいいというのは、ある時期からなんとなく考えてきた。
スマートフォンのツイッターはアンインストール済みであるが、自分のSNS依存のたくましさは、なかなかなので、それでは十分ではない。

そのため、ツイッターでの投稿について、基本的な時間帯を明確にしてみるのはいいかもしれない。今想定しているのは、だいたい一日で三つの時間帯(昼、夕方、夜)を設け、その時間に思いついた内容を呟く。ただし、1日3回では投稿するのではなく、2回程度(昼と夜)を基本とすればいいのかなと。まぁもちろん適当な目安であって、原則にはしないけれど。そうじゃないと続かないから。一定の年齢になるとみんなそういうように(つまり、若い時は全く共感できないことだが)、習慣というシステム化はいいものだと思うようになった。

あとは、唐突に飛び込んでくる見たくない投稿や情報をどう回避するかだが、これはほぼ不可能に近い。不必要に気を止めないほうが良い情報には極力触れない方がいいとは思う。思っている以上に、自分が能動的に考えなければいけない情報というのは少ないのだと思う。無駄に能動性を持つと、心が不必要で不効率に荒むからだ。どう楽しい情報と、必要な情報を効率よく摂取するか。ツイッターの有益さや有効性は認めるけれど。全部をSNS に依存しなくていい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?