見出し画像

金沢 浅野川界隈 見どころガイド

 9月26日(火)に撮影に行ってきました。猛暑から解放された撮影になりました。これから夏といえば、猛暑が続くのでしょうか?そして冬といえば、災害級のドカ雪が降るのでしょうか?
 気を取り直して本題に入ります。YouTubeの概要欄の文章を引っ張ってきます。
 「金沢の浅野川界隈は、風情ある町並みや歴史的な建造物がたくさん詰ま  
 ったエリアです。この動画では、浅野川にかかっている橋を中心に浅野川
 界隈をご紹介していきます。小橋、中の橋、浅野川大橋、梅の橋、天神橋 
 の順番です。
  浅野川は、金沢城の東側を流れる川です。浅野川大橋は国の登録有形文
 化財に指定されたアーチ型の橋で、絵になる撮影スポットです。 
  主計町茶屋街は浅野川のほとりにある茶屋街で、重要伝統的建造物群保
 存地区に指定されています。ひがし茶屋街よりも小規模ですが、落ち着い
 た雰囲気があります。
  金沢の浅野川界隈を旅する際の参考にしていただければ幸いです。それ 
 では、動画をお楽しみ下さい。」
 この概要欄の文章を作成する時、MicrosoftのBringを活用してみました。生成AIは、本当に使い方次第ですね。自分にはない発想の文章のヒントをくれます。これからも、活用していこうと思いました。

 彦三(ひこそ)大橋から見た小橋の風景です。金沢に住んでいる人は、彦三を「ひこそ」と読めると思います。金沢に住んでいない人は、なかなか彦三を「ひこそ」と読めないと思ったので、YouTubeでは、「ひこそ大橋」と記載しておきました。
 この小橋の風景は、とても綺麗なので、一度撮影してみたいとずっと思っていました。

 金沢で一番古い飴屋さんの「俵屋あめ」です。金沢駅でも購入できますよ。

 小橋からみた浅野川の風景です。とても情緒があります。

 中の橋です。映画のワンシーンのようですね。

 中の橋からみた浅野川大橋です。1922年にかけられました。100年、経っています。国登録有形文化財に指定されています。

 「金沢人力車浪漫屋」さんです。浅野川界隈に来た時は、着物をレンタルして、人力車に乗って風情を楽しんで下さい。

 天神橋です。梅の橋から撮影しています。

 梅の橋と並木町のマツ並木です。石川県指定天然記念物です。加賀藩3代藩主前田利常公(1593~1658年)の時に植樹されたと言われています。

浅野川大橋と主計町茶屋街です。なんとも美しいですね~。

 小橋に帰ってきました。皆様、ぜひ、浅野川界隈を散策してみて下さい。 
 お付き合い頂き、有難うございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?