見出し画像

縄文時代の遺物を展示している博物館や資料館の情報をまとめはじめました

縄文にハマってはや2年ほどでしょうか。その間ほぼ毎月どこかの博物館や郷土資料館に行って土器やら土偶を眺めて過ごしています。

そんな中で思うのは、縄文の遺物を見られる場所の情報を探すのがあまりに大変だということ。あまりに見つけにくいので、せっかくいいものがあってもほとんど人の目に触れないこともあるのです。

その典型が松前町の収蔵庫で、今年の5月に訪れたとき「最初の訪問者」だといわれて驚き、昨年12月に縄文ZINEのツイッターで「二人目と言われた」と書かれていてさらに驚いたのです。

そんな事もあって情報を発信していこうと決意したのでした。詳しくはこちらに。

そして、それから毎日1つは載せていこうと決意して10日間で18ヶ所をアップしました。すごく簡単なものですが、情報が存在しまとまっていることが大事だと思うのでしばらく続けていきたいと思います。

私だけで情報を充実させていくのは限界がすぐに来ると思いますので、情報がまとまってきて軌道に乗ってきたら、オープンに情報を集めてまとめられるような仕組みを作れたらいいなとも考えています。そのときにはご協力お願いします。そして、そのような仕組みを作るのが得意な方もぜひ名乗り出てください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?