マガジンのカバー画像

#縄文 noteまとめ

123
縄文に関するnoteで面白そうだなーと思ったもの、面白かったものをまとめていきます。
運営しているクリエイター

#好きな日本文化

和樂webに出会わなかったら、20代で日本文化のおもしろさに気づくことはなかったと思う

こんにちは!和樂webスタッフのとま子です。突然ですが、わたしの悩みをちょっとだけ聞いてください。 わたしは今年で25歳になるのですが、同い年の友達、歳の近い先輩・後輩と趣味が合わない、というかズレを感じることがよくあるんです。 ・ケーキより和菓子が好き ・コーヒーよりお茶がすき ・西洋美術より日本美術がすき ・海外のブランドより日本のものが好き さらに民藝の可愛さや、縄文時代のおもしろさ、日本庭園の楽しみ方、和樂webに参加して日本文化の魅力に気づいてしまった今、このワ

和樂web、1週間の公開記事まとめ(11月25日-12月3日)

和樂webで公開した過去1週間の記事を、まとめてご紹介。この1週間で最も読まれたのは...こたつに関する記事でした。というわけで、タイトルをざーっと眺めて、気になるネタをつまみぐいするように読んでみてください。 凄まじいまでの芋感!埼玉で味わった浅草「舟和」の芋ようかん まるで異世界への入り口!苔むす緑が神秘的な魅惑の「上色見熊野座神社」 忍者にとってのカロリーメイト、兵糧丸(ひょうろうがん)をつくってみた 取り寄せ、予約、絶版本探し! 図書館のサービスを使い倒せ【図書館の

和樂web、1週間の公開記事まとめ(10月8日-10月15日)

和樂webで公開した過去1週間の記事を、まとめてご紹介。タイトルをざーっと眺めて、気になるネタをつまみぐいするように読んでみてください。 こりゃすごい、素材集めから始まるアイヌの織物!刀を下げる帯がブレスレットに大変身! どら焼きの誕生秘話発見! 船との意外なカンケイにびっくり【東京グルメ】 空き缶、ギター、ホッケー? 斬新すぎるほうきを作る「OPEN STUDIO」ってなんだ 開運メッセージつき! 占い学校・易占所でもあった足利学校ガイド【栃木県】 物好きイギリス人が見た

釣手土器は生活と「まつり」をつなぐ縄文人のアート

長野県の御代田町にある浅間縄文ミュージアムで開催中(2019年4月21日~9月1日)の「縄文人間」展に行ってきました。 いろいろな土偶やら土面やら人面把手やらがあり、そのことは別のところに書きましたので、こちらもぜひお読みください。 それはさておき、この展示で一番惹かれたのは実は釣手土器でした。 釣手土器というのは、器の上に「釣り手」がついていて、手に持ったり吊り下げたりできるような形状の土器です。奥に写っているもののようなシンプルなものが多いのですが、中にはゴテゴテと

和樂web、1週間の公開記事23本まとめ(7月29日-8月4日)

和樂webで公開した過去1週間の記事を、週の始まりにまとめてご紹介。タイトルをざーっと眺めて、気になるネタをつまみぐいするように読んでみてください。(※公開日の古いものから順に掲載しています) 1.この虫、本物じゃないなんて。超絶技巧の立体木象嵌(もくぞうがん)がスゴイ 2.身長188㎝、体重100㎏。稀代のネゴシエーター・山岡鉄舟って何者?3.和紙にトグルスイッチ...不便、だからこそかわいい。林工芸の道行灯4.そうだ、縄文へ行こう。令和元年・現代人でも行ける縄文観光8選