見出し画像

和樂web、1週間の公開記事まとめ(11月25日-12月3日)

和樂webで公開した過去1週間の記事を、まとめてご紹介。この1週間で最も読まれたのは...こたつに関する記事でした。というわけで、タイトルをざーっと眺めて、気になるネタをつまみぐいするように読んでみてください。

凄まじいまでの芋感!埼玉で味わった浅草「舟和」の芋ようかん

まるで異世界への入り口!苔むす緑が神秘的な魅惑の「上色見熊野座神社」

忍者にとってのカロリーメイト、兵糧丸(ひょうろうがん)をつくってみた

取り寄せ、予約、絶版本探し! 図書館のサービスを使い倒せ【図書館のヒミツ】

年収240万円は超高収入。ドラマ鑑賞がもっとおもしろくなる昭和の金銭感覚

ちょっと胃を休めたい、そんな時にも。おかゆ向きのお米を「五ツ星お米マイスター」に聞いてみた!

純粋に芸術を楽しみながら作品を制作!?清川泰次のギャラリーを知ってる?

サケ、ゲイシャ、鳥居!勘違い日本が舞台の珍ゲーム「Nippon Marathon」が面白過ぎた

こんなこたつが欲しかった!だらだライフをスマートに楽しめる、無垢材こたつが超カッコいい!

縄文人は肉のみによって生きるにあらず。ドングリによって生きるのだ!

トマトのコンポート、ポテトサラダ!?禅の教えに基づいた「ハイブリッド精進料理」ってなんだ?【福井】

戦国時代、侍と武士と武将と大名…何がどう違うの?歴史のプロに聞いてみた!

世界でわずか3か所!「阿波の土柱」は3万年かけて生まれた奇跡の絶景だった

大名なのに繊細?髪を残したまま出家した結城正勝が切なすぎる!

ツツジが咲いたらサバの食べごろ!「自然暦」でニッポンの暮らしを取り戻せ!

太郎冠者は中間管理職? サラリーマン狂言でストレスは飛ぶや? 飛ばざるや?

かつがなくていいなんて!三条市の伝統打刃物職人が送り出す「片手持ちの鉞(まさかり)」

今週末公開!フランス版・冴羽リョウを見逃すなっ!実写映画「シティーハンター」監督インタビュー

あ〜かわいい。6種類のタグから好きなワンコを選べるっ「わん紅茶」がたまらんぞ!

熱いぞ、埼玉文化座談会!実は全国2位のうどん県?えっ北辰テストって他県にないの?

日本三大秘境「祖谷」酷道の先で出会った800年の時を超え生き続ける平国盛伝説【徳島】

不祝儀袋の水引技術は日本文化の大元で大活躍!意外と深い香典の歴史。

なにこれ可愛いっ!着物初心者でも簡単にできる「帯結ばない帯結び」があるんだって!

奥が深すぎるニッポンの染め文化!技がすごいんじゃ

52の組み合わせから正解を導き出せ! 一度体験するとハマる「聞香」とは?

モネの池だけじゃない!美味すぎる秘境の名水「吾妻清水」に行くべしべし!【岐阜】

しばし浮き世を離れて温泉と海の幸を満喫。白浜の奥座敷「椿温泉」【和歌山】

古くて新しい「つぼ焼きいも」もう食べた? いもの味は火入れで激変する!

戦国時代は女性も戦ってた?信長と蘭丸はいい仲だったって本当?歴史のプロに聞いてみた!

この50年で劇的な変化が!日本人と肉食、その歴史をひもとく

あの“チョーヤの梅酒”のカクテル専用BARが銀座にオープン! なんと70種類ものオリジナルメニューが味わえるなんて!!

終われば胴上げ!乾杯!こっそり二次会!楽しすぎるぞ、江戸時代の大掃除【師走候】

日本のアニメが与えた影響とは?世界が絶賛した台湾映画「幸福路のチー」監督に聞く!

宇治と八女、煎茶の味の違いを知ってる? 5種類飲みくらべて驚いた!

EXILEならぬ札ザイル!?大阪の笑かしてやろうスピリット炸裂!「コレッポチ」がオモロー!

戦国時代の標準語を大調査!え、え、江戸城内では三河弁が使われていたの??

海に向かって「ナイスショット!!」を叫びたい!これぞゴルフ好きのためのリゾートホテル【宮古島】

シカもクマもイノシシも!「ジビエ革」で作るスタイリッシュな革製品に驚きっ

夏と冬で味が違う!?知られざる牛乳の世界をミルクマイスターに聞いてみたっ!

本当は怖い姫路城?! 天守閣に鎮座する妖しき女神とは?

音楽の力は言語を超える!中野「チャランケ祭」で出会う沖縄・アイヌ文化の真髄

錆びたら錆びたでまた研ぎ直せばいい。鉄屑寸前の錆包丁を復活させよ!

職人も思わず「こんなのはじめて!」1cmのパールに描く蒔絵ジュエリーに驚いた!

設計図を紙飛行機で飛ばすと製品になって返ってくる?大田区のものづくりがすごすぎる!


和樂を応援してくださる方の投げ銭お待ちしております。