見出し画像

日本の政治家よ、西オーストラリア州知事を見習ってくれ。

現在、オーストラリア在住サティー( @mama_satty )が1年365本のnote更新にチャレンジ中! 


日々、自分や家族、社会の変化を振り返って気づいたこと、反省した事などを記録していきます。


4.4.SAT [Day 3] 

どんな闇の中でも明るい光はある。

社会の気づき

西オーストラリア州の州知事Mark McGowan氏が今年は、4月12日に来たる「イースター」にまつわるとっても粋な声明を公式に発表してくれた。

内容としては

西オーストラリア週では感染拡大防止のために、同じ州内でも不要な移動、旅行を禁止しているが
それでイースターバニーがやって来られないんじゃ無いか?
と心配した少女が知事に質問の手紙を書く。

それに対し、知事は「イースターバニーは例外とする」という新たな制約を公式発表するというもの...

すっごい真面目にやってるけど、思わず笑ってしまった。

改めて

あ〜、悪いけど、今の日本の政治家も見習ってほしい!
私自身も、こんな粋なジョーク(?) が言える大人になりたい!

と思った。


私の気づき

- 家で娘が皿洗いを率先してくれるようになった!!

- 新しく読みたい「小説」」が見つかって楽天電子本で購入した!

-私のinstagram(@mama_satty )で12回目の畳1畳分のスペースでできる空手の公開稽古Live配信が無事に終了
 
→Live 見ながら、一緒にやってくれて良かったというお声を頂けた 
    ( 身内ですが ! 笑 どんなお声も大事にします ) 
 

じゃ、この辺で。
今日もあんやとさん!


この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,466件

サポート頂けましたら、飛び上がって回転して後ろ回し蹴りする勢いで喜びます!!あなたに「元気玉」を南半球から、念じてお送りします。